簡単節約 にんじんの皮でピリ辛キンピラ

aramassan @cook_40046328
にんじんの皮をピーラーでむいたあとの皮を使った1品。ピリ辛の味付けでちょっとした副菜とおつまみにぴったりです。
このレシピの生い立ち
我が家ではにんじんは一気に切って冷凍しているのですが、その時に大量に出るにんじんの皮を使ってキンピラを作り始めたのがきっかけ。思っていた以上に美味しかったので、我家の定番になりました。
簡単節約 にんじんの皮でピリ辛キンピラ
にんじんの皮をピーラーでむいたあとの皮を使った1品。ピリ辛の味付けでちょっとした副菜とおつまみにぴったりです。
このレシピの生い立ち
我が家ではにんじんは一気に切って冷凍しているのですが、その時に大量に出るにんじんの皮を使ってキンピラを作り始めたのがきっかけ。思っていた以上に美味しかったので、我家の定番になりました。
作り方
- 1
ピーラーで剥いたにんじんの皮を5cm程度の長さに切る。
えのきも5cmに切る - 2
熱したフライパンに豚こま肉を入れてほぐしながら焼く。(中火)
- 3
肉に赤みがなくなったらにんじんの皮と、エノキを入れてざっと炒め、☆の調味料を入れる。
- 4
水分がなくなるまで煮切ったら、煎りごまを入れて完成。ごまは半分すって入れると風味UP。
コツ・ポイント
実はにんじんの皮にはグルタミン酸やカロテンなどの栄養が豊富に含まれているそうですので、豚肉のイノシン酸、きのこのグアニル酸も加えて、栄養だけでなく、おいしさの相乗効果も狙ってます。
豚肉がないときは、油揚げの千切りを使っても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
【節約簡単】大根の皮と人参の皮きんぴら 【節約簡単】大根の皮と人参の皮きんぴら
余った野菜の皮を捨てずにもう一品!歯ごたえあって美味しい節約料理!お弁当やビールのお供にも是非お試し下さい! ★miuuu★ -
-
-
-
節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平 節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平
大根と人参の料理をしたとき大根と人参の皮が余ると思いますが、皮も余すことなく、あと一品に、大根と人参の皮のきんぴらにも。 minmo2✳️2 -
-
-
節約レシピ☆ニンジンのピリ辛きんぴら 節約レシピ☆ニンジンのピリ辛きんぴら
ニンジンと松前揚げを使った簡単なピリ辛きんぴら。根菜類が余ってしまった時などに。作り置きにも♪(所要時間:10分) Y’sCooking -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17627462