簡単節約 にんじんの皮でピリ辛キンピラ

aramassan
aramassan @cook_40046328

にんじんの皮をピーラーでむいたあとの皮を使った1品。ピリ辛の味付けでちょっとした副菜とおつまみにぴったりです。

このレシピの生い立ち
我が家ではにんじんは一気に切って冷凍しているのですが、その時に大量に出るにんじんの皮を使ってキンピラを作り始めたのがきっかけ。思っていた以上に美味しかったので、我家の定番になりました。

簡単節約 にんじんの皮でピリ辛キンピラ

にんじんの皮をピーラーでむいたあとの皮を使った1品。ピリ辛の味付けでちょっとした副菜とおつまみにぴったりです。

このレシピの生い立ち
我が家ではにんじんは一気に切って冷凍しているのですが、その時に大量に出るにんじんの皮を使ってキンピラを作り始めたのがきっかけ。思っていた以上に美味しかったので、我家の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. にんじんの皮 6本分
  2. 豚肉 50g
  3. えのき 1/4束
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. ☆すりごま 大さじ1
  8. ☆おこのみで鷹の爪 1/2本

作り方

  1. 1

    ピーラーで剥いたにんじんの皮を5cm程度の長さに切る。
    えのきも5cmに切る

  2. 2

    熱したフライパンに豚こま肉を入れてほぐしながら焼く。(中火)

  3. 3

    肉に赤みがなくなったらにんじんの皮と、エノキを入れてざっと炒め、☆の調味料を入れる。

  4. 4

    水分がなくなるまで煮切ったら、煎りごまを入れて完成。ごまは半分すって入れると風味UP。

コツ・ポイント

実はにんじんの皮にはグルタミン酸やカロテンなどの栄養が豊富に含まれているそうですので、豚肉のイノシン酸、きのこのグアニル酸も加えて、栄養だけでなく、おいしさの相乗効果も狙ってます。

豚肉がないときは、油揚げの千切りを使っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aramassan
aramassan @cook_40046328
に公開
代用品でできるアイデア料理や手抜きでも美味しい料理を考えるの大好きです♪皆さんからいただけるつくれぽを励みにレシピをアップしています(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ