生ハーブをおなかに詰めて☆鯵のホイル焼き

あっこ鵜
あっこ鵜 @cook_40039519

包みをあけたとたんフアーンと広がるハーブとオリーブオイルの香りがたまりません。白ワインはもちろん。ご飯にもばっちり。
このレシピの生い立ち
だんなの独身時代からの十八番れしぴです。魚をたべたあとのおつゆにお醤油ちょろっとおとしてごはんにかけてもGood!

生ハーブをおなかに詰めて☆鯵のホイル焼き

包みをあけたとたんフアーンと広がるハーブとオリーブオイルの香りがたまりません。白ワインはもちろん。ご飯にもばっちり。
このレシピの生い立ち
だんなの独身時代からの十八番れしぴです。魚をたべたあとのおつゆにお醤油ちょろっとおとしてごはんにかけてもGood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2尾
  2. 生ハーブ(ローズマリー、タイム、ディルなど) 適宜
  3. 白ワイン 1尾につき大さじ2
  4. オリーブオイル 1尾につき大さじ1

作り方

  1. 1

    あじはゼイゴをとっておなかに切り込みをいれてワタとエラを抜いて水で洗う。

  2. 2

    おなかにハーブをつめてアルミホイルをひろげた上に置き、頭と尾のところで折る。

  3. 3

    おなかと背びれ側を折り曲げて汁がもれないようにしてから、塩(多め)、白ワイン、オリーブオイルを回しかけ、ホイルを閉じる。

  4. 4

    あたためておいたグリルにいれて、15分~20分焼く。

コツ・ポイント

塩は多めに。ハーブはローズマリーやタイム、ディルがおすすめ。お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっこ鵜
あっこ鵜 @cook_40039519
に公開
一人でも二人でも大勢でも!呑むの大好き野菜大好きの勤労女子です。鵜飼い系だんなのもとで鵜としてのNatureを発揮中。
もっと読む

似たレシピ