もずく入り八宝菜

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

具材や味付けはお好みで構いません。いつもの八宝菜に生もずくを加えるんです!
磯の風味が増して美味しい♪

このレシピの生い立ち
実は・・いつも行くお店、味付けもずくしか売ってなくって、いつも味付けもずく食べてたんです。。生もずくとっても美味しそうで探し求めて、ついに発見!
そのままを食べてみて、その美味しさの違いに驚き!!!
その瞬間思いついたレシピその1

もずく入り八宝菜

具材や味付けはお好みで構いません。いつもの八宝菜に生もずくを加えるんです!
磯の風味が増して美味しい♪

このレシピの生い立ち
実は・・いつも行くお店、味付けもずくしか売ってなくって、いつも味付けもずく食べてたんです。。生もずくとっても美味しそうで探し求めて、ついに発見!
そのままを食べてみて、その美味しさの違いに驚き!!!
その瞬間思いついたレシピその1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼き豚(豚肉 50g(60g)
  2. エビ 6尾
  3. イカ 50g
  4. 茹でうずらたまご 6個
  5. 白菜 2枚
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 人参 30g
  8. しいたけ 2枚
  9. 竹の子 50g
  10. 生もずく 100g
  11. 塩こしょう 適宜
  12. サラダ油 大さじ1
  13. 合わせ調味料
  14. 200cc
  15. 中華だし 小さじ1
  16. 醤油 大さじ1
  17. 大さじ1
  18. みりん 大さじ1
  19. オイスターソース 小さじ1
  20. 水溶き片栗粉
  21. 大さじ2
  22. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    合わせ調味料を合わせて混ぜておく。
    水溶き片栗粉も作っておく。
    もずくは洗って、食べやすい長さにカットする。

  2. 2

    エビ・イカ、焼き豚・白菜は一口大に、
    玉ねぎは串形に、
    人参は短冊に、
    しいたけは薄切りに、
    する。

  3. 3

    ※今回使い切りたい焼き豚があったのでそれを使用しましたが、一口大豚肉に、軽く塩こしょうしたものを使用すれば良いです。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油入れ、人参、しいたけ加えサッと炒め、焼き豚、エビ、イカ、白菜白い部分、竹の子加えサッと炒める。

  5. 5

    合わせ調味料加え2分程煮、白菜青い部分、うずらの卵加え味見し、塩こしょうで味整え、もずく加え、水溶き片栗粉でとろみ付け。

  6. 6

    ※中華料理は強火と短時間が勝負な為、1人では工程写真撮る事が出来ませんでした・・
    でも、わかりますよね・・?どうかな?

コツ・ポイント

もずくは煮すぎない方が良いので、最後に加えてください。
味付けや材料はお好みでどうぞ。
生もずくが加わると、磯の風味と、とろっとシャキッっと感が加わり、おいしいです。
片栗粉の水溶きは、調節しながら加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ