大根餅風?納豆のきつね焼き

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

納豆に大根おろしを混ぜてさっぱりさせたので、
納豆臭さも気になりません。ぱりぱりの皮でおつまみにもぴったり。
このレシピの生い立ち
納豆のお揚げ焼きをアレンジしました。

大根餅風?納豆のきつね焼き

納豆に大根おろしを混ぜてさっぱりさせたので、
納豆臭さも気になりません。ぱりぱりの皮でおつまみにもぴったり。
このレシピの生い立ち
納豆のお揚げ焼きをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 納豆 1パック
  2. 大根おろし 100g分
  3. 白玉粉 20g
  4. 長ネギ 5cm(みじん切り)
  5. 大根葉(あれば) 適宜
  6. 油揚げ 大きめ1枚(小さければ2枚)
  7. からし醤油 適宜

作り方

  1. 1

    油揚げは茹でて油抜きし、その上で菜箸を転がして袋状に開きます。
    納豆に添付のたれを混ぜておきます。

  2. 2

    白玉粉に大根おろし少々を加えて粒を溶いてから、残りの大根おろし、納豆、だ小口切りの大根葉を混ぜます。

  3. 3

    1の油揚げに2を詰めて口を楊枝で止め、厚さを均一にします。何もしかないフライパンで中火で両面パリッとするまで焼きます。

  4. 4

    食べやすく切って、からし醤油をつけていただきます。

コツ・ポイント

白玉粉に大根おろしを全部最初にいれると、だまが残るので、少しの大根おろしでしっかり溶かしてから混ぜます。大根葉がなければ小松菜などでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ