
作り方
- 1
セロリの葉と茎の部分をざくざく刻みます。茎の方は、1cm弱くらいが歯ごたえがあっていいかも。
- 2
葉も1cmくらいに。適当でいいです。
- 3
フライパンに油をしき、しらすを焦がさないように炒めます。
- 4
熱が通ってきたら、茎を先に入れて、少し炒めます。
- 5
茎に熱が通ったら、葉も入れて、少し炒めて完成。
軽くコショウを振ります。
味見してください。 - 6
味見をしてみて、塩気が足りなければ、調整してください。
- 7
しらすによって、塩加減が違うので、必ず味見をしてから味付けしてください。
コツ・ポイント
しらすも、セロリの葉も冷凍したものでもできます。さっと作れる一品。手抜き料理ばっかりですみません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪セロリの葉としらすの白だし炒め 簡単♪セロリの葉としらすの白だし炒め
余って捨てちゃいがちなセロリの葉。ちゃちゃっとできるもう一品にしませんか?ほろ苦さがクセになるおいしさです。 sheena39 -
-
-
【お弁当】栄養満点!セロリの葉とツナ炒め 【お弁当】栄養満点!セロリの葉とツナ炒め
大好きなセロリ。葉も一緒にごっそり付いているのを買えたら必ず作る炒め物です。セロリの葉はとっても栄養満点です。 Necochans -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17629238