基本のすし酢

料理家ナース・kie
料理家ナース・kie @kitchenstudiokie

簡単に無添加のすし酢が作れます。大量に作って保管OKです。
すし飯、酢のもの、マリネ風にも。万能調味料です。
このレシピの生い立ち
市販のすし酢は添加物が入っているけど、自宅で作ったら無添加安心で調整しながら作ってみました。

基本のすし酢

簡単に無添加のすし酢が作れます。大量に作って保管OKです。
すし飯、酢のもの、マリネ風にも。万能調味料です。
このレシピの生い立ち
市販のすし酢は添加物が入っているけど、自宅で作ったら無添加安心で調整しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい材料
  1. 米酢 大さじ4
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 小さじ1
  4. 乾燥昆布 ひとかけら(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    昆布以外の材料を合わせて、密閉容器に入れてシェイク。
    砂糖が溶けていなかったら、少しレンジでチン。

  2. 2

    昆布を入れて保存。

  3. 3

    野菜の甘酢漬けもできます。
    写真は紫しぐれ大根の皮を千切りにしたもの

コツ・ポイント

コツは要りません。市販のものより、少し甘さ控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理家ナース・kie
料理家ナース・kie @kitchenstudiokie
に公開
✿おもてなし料理教室「Kitchen studio Kie 」主催(旧:クックパッド料理教室 屏風浦教室)✿現役看護師・栄養士・野菜ソムリエ「料理家ナース」として活動中。皆様からのれぽ3000越えました~感謝です♡当教室サイト      https://www.studio-kie.jp/▶YouTube(ゆるい感じの簡単レシピ)https://youtube.com/@kitchenstudiokie
もっと読む

似たレシピ