我が家の餃子

たいきりょう @cook_40028381
我が家では定番の餃子です。家族で70個はペロリと食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
餃子が好きなので、いろいろ作っているうちにこの味にたどり着きました♪
我が家の餃子
我が家では定番の餃子です。家族で70個はペロリと食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
餃子が好きなので、いろいろ作っているうちにこの味にたどり着きました♪
作り方
- 1
キャベツは洗って、芯をとり、みじん切りにします。18センチのザルいっぱいになるくらいまで作ってください。
- 2
豚挽き肉をボールにいれ、よく捏ねます。その後、1のキャベツ(水を切ってね)、a)の材料をいれ、よく混ぜ合わせます。
- 3
補足・・・キャベツは、ザルの1/3くらいは、水分を切らずにひき肉と混ぜるのがお勧め!後はしっかり水をきってくださいね♪
- 4
皮に餃子のたねをいれ、片側だけひだを寄せながら、半分に折って包んでください。
- 5
パットに片栗粉を満遍なく広げ、その上に作った餃子を並べてましょう。こうしないと、時間が経つと水分がでてきて、くっつきます
- 6
フライパンに油をひき、火をつけあたためます。適度に温まったら、フライパンに餃子を並べます。パットの上で片栗粉を払ってね!
- 7
餃子の2/3くらいまでお湯を入れ、ふたをして、焼きます。
火力は、強火より弱く、中火よりもやや強めにしてください。
- 8
パチパチと音がなるようになったら、水分がある程度飛んでるので、ふたを開けます。
- 9
餃子の上に、手早く油を垂らします。ふたは開けたまま、火力は弱火の強めにします
- 10
水分が飛んで、はねが焦げてきたら完成です。きべらなどで、裏返しにして、お皿に盛りましょう♪
コツ・ポイント
普通の油でもいいですが、ごま油があるなら、ごま油を使ってください。ごまの風味が豊かな餃子になりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
旨っ!食べすぎ注意なジューシー焼き餃子 旨っ!食べすぎ注意なジューシー焼き餃子
定番の食材を使った、飽きの来ない味の我が家の焼き餃子。美味しくって何個でも食べれちゃう♪ 食べ過ぎ注意だよ~(笑) リトルタツガシラ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17631449