学生おやつ☆どんぶりプリン

ねぃ。
ねぃ。 @cook_40066865

…プリンが食べたい!!!!((○Д○;)) そんなときに作る、オレのための自己満足用プリン。
3.12追加
このレシピの生い立ち
プリンって、容器洗いにくいじゃないですか。。どーせ自分が食べるだけなら、小分けしなくてもいいじゃない。洗い物減るし!あと、どんぶりで作ったプリンが家族に好評だったので定番化。ちょっと幸せになれる大きさです…♪

学生おやつ☆どんぶりプリン

…プリンが食べたい!!!!((○Д○;)) そんなときに作る、オレのための自己満足用プリン。
3.12追加
このレシピの生い立ち
プリンって、容器洗いにくいじゃないですか。。どーせ自分が食べるだけなら、小分けしなくてもいいじゃない。洗い物減るし!あと、どんぶりで作ったプリンが家族に好評だったので定番化。ちょっと幸せになれる大きさです…♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 牛乳 200cc
  3. 砂糖 30グラムくらい
  4. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    卵と砂糖をボウルに入れて、泡だて器ですり混ぜる。泡立てない。牛乳をレンジでぬるめにチンする。

  2. 2

    ぬるめの牛乳を①のボウルに入れる。入れながらかるく混ぜる。バニラエッセンスも、忘れないうちに入れる。

  3. 3

    一度水にくぐらせたどんぶりに、②の卵液を、濾し器で濾しながら静かに入れる。

  4. 4

    どんぶりよりも直径の大きい鍋に5cmほど水を張り、少し沸騰させる。沸騰したら、どんぶりを入れて弱火でしばらく蒸す。

  5. 5

    火加減は、蒸気が上がる程度。あんまりやりすぎると…スが入ります。お箸をフタと鍋の間に差すと、適度に蒸気が逃げてくれます。

  6. 6

    20分くらい蒸してみる。つまようじに液体がついてこなければ完了。軍手などして、ヤケドしないように取り出しましょう。

  7. 7

    お好みでカラメルソースをかけてどうぞ。なにもなくてもおいしいです☆あつあつでも、冷やして食べてもOK

  8. 8

    3月12日訂正:
    牛乳と砂糖をレンジでチン→卵を割りほぐしたボウルに入れる→濾す→蒸す
    この手順でもいいかも

  9. 9

    洗い物少なくしたい人に…
    どんぶりに牛乳と砂糖を入れ、ぬるくチンする→卵を入れて泡だて器で混ぜる→蒸す

  10. 10

    3.13写真追加。
    比較用のケータイ置いてみました

コツ・ポイント

オーブンのほうが良ければ、それでも良いと思います。私は最近オーブンでやってないので温度・時間覚えてませんが; 2~3回濾したい時、味噌漉し→濾し器、なんてやってたときもあります。ちなみに私は直径12cmくらいのどんぶりで作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねぃ。
ねぃ。 @cook_40066865
に公開
パン作りにハマる大学生。。 自分のキッチンを持つことの喜びを噛みしめつつ… ひとり暮らし満喫中~<ウチにないもの:フライパン、オーブントースター>
もっと読む

似たレシピ