超・簡単!エビの殻むき術☆

Mie(みぃ) @cook_40059538
面倒なエビの下処理を超・簡単に!
おいしくたくさん食べたい方必見@@
天ぷら・エビチリ・鍋・サラダ・・・色々な料理に。
このレシピの生い立ち
バナメイエビが安く売っていたので買ったのですが、処理が面倒で・・・はさみなら楽かも・・・と思い、試しにやってみました。
背ワタがするっときれいに抜けたので一石二鳥でした^^
超・簡単!エビの殻むき術☆
面倒なエビの下処理を超・簡単に!
おいしくたくさん食べたい方必見@@
天ぷら・エビチリ・鍋・サラダ・・・色々な料理に。
このレシピの生い立ち
バナメイエビが安く売っていたので買ったのですが、処理が面倒で・・・はさみなら楽かも・・・と思い、試しにやってみました。
背ワタがするっときれいに抜けたので一石二鳥でした^^
作り方
- 1
無頭のエビを写真のように持ち、キッチンばさみで背中側を尾の手前まで切る。
殻を脱がせるようにむくと足まできれいにとれる。 - 2
包丁で切らなくても、背ワタが見えているので、真ん中あたりにようじを刺し、引き出す。
- 3
全部はさみで切りこみを入れて、まとめて殻をむけば、あとは背ワタを抜くだけ。
- 4
まるで脱皮したかのようにきれいにむけます^^
- 5
今回はこの鍋の中に牡蠣と一緒に入れました。
エビを入れた後の写真は撮り忘れました>< - 6
えびの天むすを作ってみました。
- 7
2014/12/10 つくれぽ10人話題入り*ありがとうございますo(*^▽^*)o
コツ・ポイント
天ぷらのように尾を残したければ、尾の手前まで切った後、エビを90度回転させ、残したいところで一周り切る。
今回は鍋用だったので、途中から尾を残さずするっと簡単にむきました。
バナメイエビで失敗は0。
他のエビでも試してみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17633325