何でも入れて闇鍋風に楽しく☆簡単タコ焼き

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

たこに限らず何でも入れて楽しめる☆中はふわとろ♪外は軽く焼くとふわふわ、しっかり焼くとカリカリ♪
このレシピの生い立ち
おうちで手軽にタコ焼きをしようと考案☆

何でも入れて闇鍋風に楽しく☆簡単タコ焼き

たこに限らず何でも入れて楽しめる☆中はふわとろ♪外は軽く焼くとふわふわ、しっかり焼くとカリカリ♪
このレシピの生い立ち
おうちで手軽にタコ焼きをしようと考案☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40〜50個分くらい(タコ焼き器の穴の大きさによります)
  1. 小麦粉 100g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. だしor水(だし+水混ぜたものでもOK) 200cc
  4. 牛乳 200cc
  5. 2個
  6. 塩(あればだしの素でもOK) 小さじ2
  7. 入れたい具(たこいかえびほたてチーズウインナーベーコン、もち等) 適量

作り方

  1. 1

    具は細かく刻んでおき、余裕があればたこ等魚介類は料理酒(分量外)に漬けて軽く塩(分量外)を振っておくとよい

  2. 2

    ボウルに小麦粉とベーキングパウダーをドーナツ状に真ん中を空けて入れておく

  3. 3

    空けておいた真ん中の部分に少しずつだしor水を加え、周囲の粉を崩すように少しずつ練り混ぜる

  4. 4

    滑らかになったら卵と牛乳と塩を順に加え、その度によく混ぜる

  5. 5

    タコ焼き器を高温に熱して油を塗っておく(この間にちょうど生地がねかされる)

  6. 6

    タコ焼き器がよく熱せれたら、生地をそれぞれ7〜8分目まで入れ、好みの具を入れる

  7. 7

    ふちが固まってきて、金串でそっと持ち上げると軽く色づいていたら、金串でそこからすくうように回してひっくり返す

  8. 8

    金串で回せるようになり全体が色づいたら、ソース、しょうゆ、ポン酢、だし、マヨネーズ、鰹節、青海苔などお好みで召し上がれ☆

  9. 9

    ※中にチーズを入れると、アツアツはとろ~りとろけてオススメです

  10. 10

    ※ポン酢で食べるのもあっさりしてオススメ

コツ・ポイント

作り方【2】〜【4】はタコ焼きに限らず、粉ものの生地を作る際ダマにならずうまくできるコツなのでぜひ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ