豆腐の炒り煮

kusu-kusu
kusu-kusu @cook_40050487

フライパン一つで作れて簡単です。ホッとする味です♡
このレシピの生い立ち
以前、新聞にのっていたレシピを自宅にある材料で簡単に作れるようにアレンジしました。

豆腐の炒り煮

フライパン一つで作れて簡単です。ホッとする味です♡
このレシピの生い立ち
以前、新聞にのっていたレシピを自宅にある材料で簡単に作れるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 280g
  2. 人参 50g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. 干ししいたけ 3枚
  5. いりこ 10匹
  6. ☆しょうゆ 小2
  7. ☆三温糖 大1/2
  8. ☆みりん 小2
  9. ☆塩麹 小1
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    人参、長ねぎ、水で戻した干ししいたけは食べやすい大きさに切る。干ししいたけの戻し汁はとっておく。

  2. 2

    フライパンに水を沸騰させ、木綿豆腐を手でつぶしながら入れる。再沸騰して豆腐が浮き上がってきたらざるにとり水気をきる。

  3. 3

    フライパンにごま油、人参、長ねぎ、しいたけを入れて炒める。

  4. 4

    ねぎの香りがでたら豆腐、いりこ、しいたけの戻し汁、材料がひたひたになる程度の水、☆を入れる。

  5. 5

    蓋をして、しばらく煮る。人参がやわらかくなったら、蓋をとり、汁気が少し残る程度まで煮詰める。

コツ・ポイント

水を入れすぎると、味が薄くなったり、煮詰める時間が長くかかるので、調整してください。
いりこは丸ごと入れて大丈夫です。苦くありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kusu-kusu
kusu-kusu @cook_40050487
に公開
お魚が大好きです
もっと読む

似たレシピ