トッポギ
東松山の味噌だれの素でトッポギ!!
このレシピの生い立ち
我が家にはコチュジャンが常備していないので、代わりに東松山の元祖味噌だれの素を使いました。
作り方
- 1
トッポギはさっと水で流す。玉ねぎはうす切り、にんじんは短冊切り、万能ねぎは斜めに切る。キャベツは一口大にちぎる。
- 2
鶏もも肉は一口大の削ぎ切り、さつま揚げは5mmくらいの細切りにする。
- 3
☆の材料を鍋に入れて沸騰させる。
- 4
玉ねぎ、にんじんを鍋入れ、さっと煮たら、とぽぎ、キャベツを入れ時々混ぜながら蓋をして中火で煮る。
- 5
キャベツがしんなりしてトロミがついたら万能ねぎを加えて混ぜ、調味料で好みの味に調える。
コツ・ポイント
味噌だれの素の変わりにコチュジャンで作れます。その場合は、すりおろしにんにくを加えてください。
似たレシピ
-
†超簡単!2stepで本格トッポギ† †超簡単!2stepで本格トッポギ†
ちょっと日本風でもあり、食べると本格韓国の家庭の味♪とろけるチーズとの相性もよく、洋風ちっくにもなるトッポギです☆sao+san
-
韓国屋台風!もちもちトッポギ炒め 韓国屋台風!もちもちトッポギ炒め
韓国のお餅「トッポギ」を使った、本場屋台風のメニュー!材料さえあれば意外と簡単に作れちゃいます。#おうちで韓食 徳山物産|韓国レシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17634581