★からしが隠し味☆エビフライ★-レシピのメイン写真

★からしが隠し味☆エビフライ★

ならっぺ☆
ならっぺ☆ @cook_40066830

フライなのにあっさり~でもうまうまで食べれます☆大葉と隠し味のおかげっ!今晩普通のエビフライする方~一度お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
美味しいので~エビフライする時は、このバージョンが定番です♪

★からしが隠し味☆エビフライ★

フライなのにあっさり~でもうまうまで食べれます☆大葉と隠し味のおかげっ!今晩普通のエビフライする方~一度お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
美味しいので~エビフライする時は、このバージョンが定番です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エビ(頭なし) お好み量
  2. 大葉シソの葉 エビの数の1/4
  3. からし 適量
  4. マヨネーズ 適量
  5. 塩コショウ 適量
  6. 小麦粉 適量
  7. 適量
  8. ③パン粉 適量
  9. ★塩 小さじ1/2
  10. ★砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    大葉は軽く洗い、クッキングペーパーで水気をとり、十字切りで1/4にする。マヨネーズにからしを混ぜ、からしマヨを作る。

  2. 2

    ①②③を容器に用意する。②に★を入れて混ぜておく(★は卵2個分の分量)。

  3. 3

    エビの殻と背綿をとって、きれいに洗いクッキングペーパーで水気をとる。エビの背に深さ半分くらい切り込みをすーっと入れ開く。

  4. 4

    背を開いたら、開いた部分をさらに包丁の横面で軽く押さえて、しっかり開いた状態に整える(シッポからちぎれないように注意)。

  5. 5

    開いた面に、塩コショウして、からしマヨを塗り、大葉を貼り付けていく。

  6. 6

    ①②③順にエビをつけたら、③をしいた皿の上にエビを並べ、さらに上から③をまぶす。ラップをして冷蔵庫で30分~1時間放置。

  7. 7

    油をあたためる。冷蔵庫からエビを出し、パン粉を軽く手でおさえて付着させる感じにしたら、揚げる。油を切って盛り付け、完成!

  8. 8

    *ごめんなさい、写真後日のせますので~(><)

コツ・ポイント

エビは、すぐに火が通るので、揚げ過ぎないように注意してください!揚げ過ぎると、身が縮んで固くなるし、マヨネーズが出てきて油がはねちゃうかも…。目安は、シッポが真っ赤になってくるんとエビが丸まって浮いてきたら数秒で揚げていい位です。ぷりぷり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ならっぺ☆
ならっぺ☆ @cook_40066830
に公開
料理…考えるの苦手ですが、作るのは好きです(∗ˊᵕ`∗)皆さんのレシピのおかげで胃袋を満たすことが出来ています(笑) COOKPAD様々な私ですが、よろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
もっと読む

似たレシピ