鱈とじゃがいものキムチチゲスープ

アヤメとムスメ
アヤメとムスメ @cook_40067367

じゃがいも入りでお腹も満足♪翌日、残ったスープにインスタントラーメンを入れ、卵を落としてもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで食べたメニューを家にある材料で近いカンジに再現してみました。何度か作ってコレがいちばん近い味かなぁ〜と。でもまだ改良の余地アリかも(^^; 豆腐の水で味が薄まった場合は調整してください。

鱈とじゃがいものキムチチゲスープ

じゃがいも入りでお腹も満足♪翌日、残ったスープにインスタントラーメンを入れ、卵を落としてもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで食べたメニューを家にある材料で近いカンジに再現してみました。何度か作ってコレがいちばん近い味かなぁ〜と。でもまだ改良の余地アリかも(^^; 豆腐の水で味が薄まった場合は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. (生のもの) 3〜4切れ
  2. じゃがいも(中) 3〜4個
  3. 豆腐木綿でも絹でも) 300g
  4. 椎茸 5枚ぐらい
  5. 玉ねぎ(中) 1個
  6. キムチ白菜 200g
  7. ☆お酒 1カップ
  8. ☆醤油 大さじ1と1/2
  9. ☆味噌 大さじ2
  10. コチュジャン 大さじ2
  11. ☆にんにく(すりおろし) 1かけ分
  12. ニラ 1束
  13. 粉唐辛子 大さじ1〜2
  14. ごま油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    下ごしらえ:ジャガイモは皮を剥いて6つぐらいに切る(カレーの時よりやや大きめ)→水にさらしておく。鱈は3つぐらいに切る。

  2. 2

    椎茸は石づきを取り4つ切り(石づきの柔らかい部分は指で割いて入れる)、玉ねぎは串切り、豆腐は3センチ角、ニラは4センチに

  3. 3

    下ごしらえ2:☆の調味料類をボウルに入れて混ぜておく。

  4. 4

    お鍋にごま油を入れ、ジャガイモを投入。少し透明になったらジャガイモを鍋の横によけて、空きスペースでキムチを炒める。

  5. 5

    キムチが香ってきたら、椎茸の石づき、椎茸、玉ねぎを入れ、油がまわったところで☆と、水カップ5を加えて強火で煮る。

  6. 6

    野菜が煮えたら、鱈と豆腐、粉唐辛子を入れ、鱈が崩れないよう中火で煮る。アクが出たら取る。

  7. 7

    食べる少し前にニラを入れて再び沸騰したらできあがり♪

コツ・ポイント

具材をササっと炒めてから煮る。塩鱈の場合は醤油を少し控えめで調整する。粉唐辛子の量はお好みの辛さに調整してください。(中挽きと粉挽きでは辛さが違く感じる)最後のニラは煮すぎないほうがいいです(写真は温め直したあとなのでニラがクタクタ・笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アヤメとムスメ
アヤメとムスメ @cook_40067367
に公開
いろんな料理に挑戦したいと思います!簡単レシピを探しています。
もっと読む

似たレシピ