酢とマスタードであまったキャベツを喰らふ

HO3TK
HO3TK @cook_40067450

余ったキャベツを使います。新しいキャベツはもったいないです。ただ、ちょっとしたツマミとしてはバツグン、そしてヘルシー!
このレシピの生い立ち
ザウワークラウトを作ろうとして意外と手間がかかり、キャベツを酢で蒸し焼きにしてみたらかなり旨くアレンジしてみました。ただ、最初は「酢とキャベツ」でストイックに作り、そのあと自分なりにいろいろアレンジしてみてください。応用のきく料理です。

酢とマスタードであまったキャベツを喰らふ

余ったキャベツを使います。新しいキャベツはもったいないです。ただ、ちょっとしたツマミとしてはバツグン、そしてヘルシー!
このレシピの生い立ち
ザウワークラウトを作ろうとして意外と手間がかかり、キャベツを酢で蒸し焼きにしてみたらかなり旨くアレンジしてみました。ただ、最初は「酢とキャベツ」でストイックに作り、そのあと自分なりにいろいろアレンジしてみてください。応用のきく料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ(余りもの) 適量(多くても可)
  2. 適量(多くても可)
  3. マスタード 適量(無くても可)
  4. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    余ったキャベツをざく切りにします。芯の部分は固いので少し小さく切ります。ただ、刻まないように。

  2. 2

    切ったキャベツを軽くフライパンで炒めます。このときに塩コショウをします。このあと酢を入れるので気持ち濃いめで。

  3. 3

    軽く炒めたらここで「酢」を入れます。好みですが「酢で蒸し焼き」にするイメージで入れます。酢が好きな人にはたまりません。

  4. 4

    キャベツがしんなりしたらマスタード(無くても可)を入れて軽く和える感じで完成です。

コツ・ポイント

あまったキャベツを一気に消費できますし、とにかく「酢好き」にはたまりません。あと、粗挽きソーセージや鶏肉などを一緒に炒めるとさらにツマミ度が上がります。ただ、大量のキャベツとむせ返りそうなくらい酢を入れて作るとヘルシー感がハンパではない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HO3TK
HO3TK @cook_40067450
に公開
世の中に氾濫している「旨い店」にはすっかり飽きており、日々「酒の肴」を模索しています。「哲学」は呑みながら作れるとか、作りながら呑めるツマミです。一番旨い飲み屋は「我が家」です♪※毎回、酩酊しながら(そうじゃないとコンセプトがブレるし♪)アップしてますので文章が変でもそこはご容赦下さい♪仕事柄、もっと良質な写真を撮って使いたいのですが、仕事中の「息抜き」なので<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ