新生姜のたぬきいなり

NAGねえさん
NAGねえさん @cook_40038182

シャキシャキ甘酸っぱい新生姜と
サクサクとコクのある揚げ玉を酢飯に混ぜ込んだお稲荷さん、たぬきいなりです。

このレシピの生い立ち
「たぬきいなり」というネーミングを先に思い付いたので新生姜とコラボしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5個分
  1. 油揚げ用
  2. 油揚げ 2.5枚
  3. 200cc
  4. 白だし 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 鷹の爪 1/2本
  7. すし飯用
  8. ご飯(炊きたて) 160g
  9. すし酢(新生姜のつけ汁でも) 大さじ1
  10. 新生姜(千切り) 40g
  11. 揚げ玉 10g
  12. 白ごま 2g
  13. 大葉(千切り) 2枚分
  14. トッピング用
  15. 新生姜(薄切り) 15枚
  16. 大葉 5切れ
  17. 揚げ玉 5g

作り方

  1. 1

    油抜きした油揚げを半分にカットし袋状にする。鍋に水と白だし、みりん、鷹の爪を煮立て油揚げを加えて煮汁が少なくなるまで煮る

  2. 2

    炊きたてのご飯に
    すし酢を混ぜた後
    の新生姜と
    揚げ玉、白ごま、
    大葉を混ぜ合わせる。

  3. 3

    ①の油揚げを冷まし
    ②の御飯を5等分して詰める。
    油揚げのフチをちょっと折り返すと見栄えが良いです。

  4. 4

    1個につき
    大葉1切れ
    新生姜3切れ
    揚げ玉1gを
    トッピングし出来あがり

コツ・ポイント

新生姜の美味しさを邪魔しないように
油揚げは白だしで薄味に煮つけています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

NAGねえさん
NAGねえさん @cook_40038182
に公開
主婦、時々フードコーディネーター毎日のんびりと お料理を楽しんでいます。お料理コンテストで農林水産大臣賞を3回受賞ブログ「お美津さんちの赤いサラダ」http://ameblo.jp/akai-salad/
もっと読む

似たレシピ