新生姜のたぬきいなり

NAGねえさん @cook_40038182
シャキシャキ甘酸っぱい新生姜と
サクサクとコクのある揚げ玉を酢飯に混ぜ込んだお稲荷さん、たぬきいなりです。
このレシピの生い立ち
「たぬきいなり」というネーミングを先に思い付いたので新生姜とコラボしてみました。
作り方
- 1
油抜きした油揚げを半分にカットし袋状にする。鍋に水と白だし、みりん、鷹の爪を煮立て油揚げを加えて煮汁が少なくなるまで煮る
- 2
炊きたてのご飯に
すし酢を混ぜた後
の新生姜と
揚げ玉、白ごま、
大葉を混ぜ合わせる。 - 3
①の油揚げを冷まし
②の御飯を5等分して詰める。
油揚げのフチをちょっと折り返すと見栄えが良いです。 - 4
1個につき
大葉1切れ
新生姜3切れ
揚げ玉1gを
トッピングし出来あがり
コツ・ポイント
新生姜の美味しさを邪魔しないように
油揚げは白だしで薄味に煮つけています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★ 新生姜と甘辛そぼろのいなり寿司 ★ ★ 新生姜と甘辛そぼろのいなり寿司 ★
岩下の新生姜が良い味のアクセントになっています。大葉も入っているので、普通のいなり寿司に比べて味がくどくなく、美味です♪ Sa☆chi -
焼鮭と岩下の新生姜で☆旨味お稲荷さん♫ 焼鮭と岩下の新生姜で☆旨味お稲荷さん♫
漬け汁使用の甘酢でピンク色の酢飯に焼鮭の旨味&岩下の新生姜のさっぱり感がとっても美味しい♪目でも楽しめるお稲荷さんです☆ さとみわ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17636716