
さっぱり なすの酢の物

みのりすと @cook_40067710
さっぱりしてご飯が進む、なすのナマス。
冷凍保存も出来ます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味を思い出しながら作ってみました。これは、おばあちゃんにとっては保存用で、食べ切りの小分けにして冷凍します。小さく保存できて◎。そのまま自然解凍して食べますが、我が家では、冬でも半解凍でシャリシャリ状態がお気に入りです。
さっぱり なすの酢の物
さっぱりしてご飯が進む、なすのナマス。
冷凍保存も出来ます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味を思い出しながら作ってみました。これは、おばあちゃんにとっては保存用で、食べ切りの小分けにして冷凍します。小さく保存できて◎。そのまま自然解凍して食べますが、我が家では、冬でも半解凍でシャリシャリ状態がお気に入りです。
作り方
- 1
なすは洗ってヘタをとり、たて半分に割って適当な厚さ(8ミリ~1センチ)に切って水にさらしてあくを取る。
- 2
水を切ってからボールに戻して、塩を振り、よく混ぜる。馴染み始めたら、今度はよく揉む。
- 3
水で軽く洗ってから、手でなすの水気をぎゅ~と手で絞っておく。
- 4
砂糖、酢、水を好みの味で混ぜてから、3のなすを入れよくなじませて出来上がり!
コツ・ポイント
特にありません。大量のなすを何とかしたいときの保存にお勧めです。
似たレシピ
-
-
酢物に飽きた??茄子の酢物はいかが? 酢物に飽きた??茄子の酢物はいかが?
酢物といえば、キュウリワカメや、大根人参カブなどのナマスなどが定番。でも!茄子の酢物知ってます?メチャうまです♫ りゅるりゅる -
-
-
-
-
-
-
-
茄子の鶏胸肉の酢の物風さっぱりサラダ! 茄子の鶏胸肉の酢の物風さっぱりサラダ!
これから茄子が更に美味しくなる季節!そして暑い日に食べたいさっぱりサラダ!茄子を丸々使った簡単酢の物風サラダがオススメ! テンテン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17636863