キャベツ・菊の花のお浸し

saeyo
saeyo @cook_40044679

お弁当用に、時間が経っても水分が出にくいことを考えて作ってみました。今が旬の菊の花で彩り良くしました。
このレシピの生い立ち
野菜のお浸しは時間が経つと水っぽくなり、弁当には向かないと思いますが、彩に入れてみたくて考えました。
塩気の利いたキャベツはしっかり絞ることで、水分が出にくくなりました。
お試しください。

キャベツ・菊の花のお浸し

お弁当用に、時間が経っても水分が出にくいことを考えて作ってみました。今が旬の菊の花で彩り良くしました。
このレシピの生い立ち
野菜のお浸しは時間が経つと水っぽくなり、弁当には向かないと思いますが、彩に入れてみたくて考えました。
塩気の利いたキャベツはしっかり絞ることで、水分が出にくくなりました。
お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ(ざく切り) 300g~
  2. 菊の花 適宜
  3. 煎りゴマ 適宜
  4. 調味料
  5. 醤油(麺つゆでも) 適宜
  6. 味塩(下味用) 適宜
  7. 胡麻油(入れなくても) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは大きめのざく切り、緑の外葉も入れると彩り良くなります。

  2. 2

    キャベツを入れ、再び沸騰したらざるに上げます。固めになります。

  3. 3

    まだ熱いうちに、味塩を振ります。
    そのまま冷却。

  4. 4

    冷めたキャベツを絞ります。
    塩気を感じるくらいになっています。

  5. 5

    菊の花・煎り胡麻・醤油・ごま油で味付けします。

コツ・ポイント

キャベツはカリカリするくらいに茹でます。
下味の塩は多めでも大丈夫です、お弁当には多少濃い目の味付けがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saeyo
saeyo @cook_40044679
に公開
簡単・安い材料で、をモットーに頑張ります。
もっと読む

似たレシピ