アップルシナモンカスタード

おぴーにゃん
おぴーにゃん @cook_40067903

ホットケーキミックスでつくるアップルカスタードケーキです。卵白消費にも!
このレシピの生い立ち
生地に混ぜ込むより某カスタードケーキの様なケーキが食べたい。。。と考案しました(◉◞౪◟◉`)
余った卵白の消費にも使えるレシピです。

アップルシナモンカスタード

ホットケーキミックスでつくるアップルカスタードケーキです。卵白消費にも!
このレシピの生い立ち
生地に混ぜ込むより某カスタードケーキの様なケーキが食べたい。。。と考案しました(◉◞౪◟◉`)
余った卵白の消費にも使えるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 1個
  2. シナモンシュガー 少々
  3. 大匙1
  4. 砂糖 大匙1
  5. 卵黄(Mサイズ) 1個分
  6. 牛乳 150cc
  7. グラニュー糖 65グラム
  8. バター(マーガリン)無塩 100グラム
  9. 卵白 2個分
  10. ホットケーキミックス粉 100グラム
  11. アーモンドパウダー 50グラム
  12. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作ります

    卵黄にグラニュー糖を15グラム加え、白っぽくなるまで混ぜる。

  2. 2

    1にホットケーキミックスを15グラム混ぜ、よく混ぜる。

    牛乳を耐熱容器に入れてラップをし1分半温める。

  3. 3

    2のホットケーキミックスを温めた牛乳にしっかり混ぜる。
    再びレンジに2分半。

  4. 4

    とろっとするまで、温めては混ぜるを繰り返す。(30秒単位で)バニラエッセンスとバター5グラムを加え余熱で溶かし混ぜ冷ます

  5. 5

    リンゴのコンポートを作る。
    耐熱皿にくし切りにしたリンゴを並べ、水、砂糖、シナモンシュガーを振りかけラップしレンジ5分。

  6. 6

    リンゴを型に並べておく
    バター85グラムをレンジで溶かす(水っぽくなるまでやってOKです)オーブンは170度に温める

  7. 7

    卵白2個を湯銭で人肌に温め泡だて器でサラサラになるまで泡立てる。
    バターにグラニュー糖を加えしっかり混ぜる。

  8. 8

    バターにアーモンドパウダーを加え同じくしっかり混ぜる。
    ここに卵白も加えしっかり混ぜます。

  9. 9

    シナモンシュガー適量と(2.3振りくらい)カスタードで余ったホットケーキミックス85グラムを加えしっかり混ぜる。

  10. 10

    リンゴを敷いた型に生地を1/3ほど流し入れ、カスタードを半分ほど絞り袋を使って流し入れます。

  11. 11

    もう1/3の生地を入れ残りのカスタード(若干余りました、お好みで調節してください)を同じように入れる。

  12. 12

    残りの生地を型に流し入れ、170度で15分、160度に下げて15分焼く。ご自宅のオーブンに合わせて調節してください。

  13. 13

    中にカスタードが入っているので、焼きたては崩れやすいです。冷ましてから方から取り出して下さい。

コツ・ポイント

写真のケーキは表面にカラメルも加えているのですが、食べた感じなくてもいいかな?と記載は省いてます。

リンゴのコンポートなくても、ただのカスタードケーキとしても美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おぴーにゃん
おぴーにゃん @cook_40067903
に公開
一児の母とゴリラの妻をしてます(人・㉨・)♡イベント事やお祝い事の時だけお菓子作りもしてます(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )最近デコ弁に興味を持ち出しました。得意料理は和食です☆
もっと読む

似たレシピ