アレルギー対応クッキー 卵・乳・小麦なし

まいむ~
まいむ~ @cook_40067785

卵・乳・小麦なしでもクッキーができる!ついでに砂糖・油も不使用♪結構硬めなので歯固めとしても☆また授乳中にもおすすめ^^
このレシピの生い立ち
家にある材料でクッキーを作りたくて♪

アレルギー対応クッキー 卵・乳・小麦なし

卵・乳・小麦なしでもクッキーができる!ついでに砂糖・油も不使用♪結構硬めなので歯固めとしても☆また授乳中にもおすすめ^^
このレシピの生い立ち
家にある材料でクッキーを作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3×6cmの抜き型30個分
  1. 米粉 40g
  2. 片栗粉 30g
  3. きな粉(無糖ココアでも) 10g
  4. はちみつ 大さじ2
  5. 豆乳(無調整) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ビニール袋の中にすべての材料を入れてモミモミ。ひとつにまとまるまで。

  2. 2

    クッキングシートの上で3mmほどの厚さにのばし、型で抜く。

  3. 3

    170℃のオーブン下段で12分ほど焼く。
    焼き上がりはカリッとはしませんが、冷めると硬くなるので、焼きすぎ注意!

  4. 4

    焼きあがったら網の上で冷ます。

コツ・ポイント

扱いやすい生地なので、打ち粉はなくて大丈夫です。
蜂蜜を使う場合、オーブン上段だと焦げやすいので気をつけてください。
写真の型は100均で買ったものを使いました。
アレルギーでなければ、米粉⇒薄力粉、豆乳⇒牛乳にしてOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいむ~
まいむ~ @cook_40067785
に公開
お菓子作り大好き!3児の母として日々奮闘しております。
もっと読む

似たレシピ