甘納豆とチーズの米粉パン

ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100

この組み合わせ「あり?」と思うかもしれませんが、甘納豆の甘さとチーズの塩気がベストマッチ☆彡とっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
美味しいパンが有るから食べてみて!といただいたパンが、小豆とチーズのパンでした。粒粒の小豆が市販では売っていないので甘納豆で作ってみました。

甘納豆とチーズの米粉パン

この組み合わせ「あり?」と思うかもしれませんが、甘納豆の甘さとチーズの塩気がベストマッチ☆彡とっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
美味しいパンが有るから食べてみて!といただいたパンが、小豆とチーズのパンでした。粒粒の小豆が市販では売っていないので甘納豆で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 190cc
  2. 強力粉 230g
  3. パン用米粉 50g
  4. 砂糖 20g
  5. 4g
  6. スキムミルク 6g
  7. ドライイースト 4g
  8. バター又はマーガリン 20g
  9. ■甘納豆大納言 100~150g
  10. プロセスチーズ 60g
  11. 溶き卵ドリール用 少々

作り方

  1. 1

    HBの中に■以外の材料を入れ一次発酵までお任せ。
    (練り25分・発酵1時間)2.5倍くらいに膨らみます。

  2. 2

    一次発酵が終わったらHBから取り出しガス抜き。
    丸め直して20分ベンチタイム乾燥しないように濡れ布巾を被せます。

  3. 3

    ベンチタイム中に、チーズ3Pを角切りにしておきます。

  4. 4

    生地を四角くのします。甘納豆とチーズをバランス良く広げてのせます。

  5. 5

    具を内側に押し込むように空気を抜きながら巻いていきます。

  6. 6

    巻き終わりは、きっちり閉じます。型にクッキングシートを敷き型に合わせて輪切りにして並べます。

  7. 7

    今回は大き目のパウンド型で作りました。二時発酵40~50分後、溶き卵を表面に塗って180度25~30分焼きます

  8. 8

    途中、表面が焦げそうなときはアルミホイルを被せます。トースターで焼いてマーガリンを塗って食べても美味しいです

  9. 9

    こちらは、甘納豆を半分ミックスコールで練りこみ残り半分とチーズは④と同じく巻き込み、輪切り後、断面両側の生地を

  10. 10

    お饅頭のように寄せて丸く成形しエンジェル型で焼きました。(型にはマーガリンを塗り粉を薄く振ってあります)

  11. 11

    ⑥をそのままパウンド型に入れて発酵後焼きました。

  12. 12

    甘納豆のみトヨ型で焼きました。

コツ・ポイント

甘納豆は多いくらいが美味しいです。
パン用米粉を使用しましたが強力粉だけでも大丈夫です。その時は強力粉を280gにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100
に公開
✿夕飯・お菓子・パン作りにはかかせない皆さんのレシピに感謝しています。
もっと読む

似たレシピ