お弁当にも!ホットロール サンド

ハンディタイプで食べやすいホットロールサンド★カフェにでてきそうなおしゃれなサンドイッチをどうぞ
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたホットロールサンド
大好きでいっぱい作ってお弁当にしていました
半分くらいはいつも友達に持ってかれてしまうほど大人気でした
お弁当にも!ホットロール サンド
ハンディタイプで食べやすいホットロールサンド★カフェにでてきそうなおしゃれなサンドイッチをどうぞ
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたホットロールサンド
大好きでいっぱい作ってお弁当にしていました
半分くらいはいつも友達に持ってかれてしまうほど大人気でした
作り方
- 1
材料はこちら
- 2
使うものはこちら
- 3
開くとこんな感じ
- 4
具材は乗せやすいようにカットする
写真はウインナー - 5
ナゲットも入れてみました
- 6
具材を炒める
中に入れる具材は炒めて焼き目をつけておくと美味しいです - 7
皿に取り分けておく
(写真はナゲットとウインナー) - 8
弱火でホットロール用のフライパンを熱しバターをたっぷり塗る
- 9
両面を刷毛でたっぷりぬると美味しくできる
- 10
食パンの耳をカットする
サンドイッチ用の食パンの場合はそのまま - 11
食パンを伸ばす棒で軽くゴロゴロして柔らかくする
- 12
片端をギュッと潰す
- 13
潰すとこんな感じ
- 14
チーズをカットする
パンより小さめにカットして一部を短冊のようにカットする - 15
食パンの潰した側を手前にし、にチーズをこのように乗せる
- 16
チーズの上に半分にウインナーをおく
- 17
しっかりの抑えながら巻き、巻き終わったら両手で一度ギュッともつ
- 18
巻き端が下になるようにフライパンに入れる
- 19
このようにケバケバしてても焼けたら大丈夫
- 20
両面を弱火で焼き
たまに焼き目を確認する
(小さめホットロールも写ってます) - 21
アルミで包んで完成
- 22
*小さめホットロールサンドは食パンを短冊に切って同様に作る
(写真はケチャップ付き) - 23
★専用のフライパンがない場合
- 24
★留め方
食パンの太さにカットしたパスタを両端にバッテンになるように刺す
- 25
★具材をのせくるくると巻いた食パンを乾燥パスタを使って留める
- 26
★真ん中の食パンの端のところを留め、そのまま通常のフライパンで焼き、焼けたらパスタを外して完成
- 27
味は他にも
チーズ、ケチャップ、ナゲットでも美味しかったですチーズは留め具になるのでかならず入れてください
- 28
【簡単おやつシリーズ】
余ったパンでつくれる
カリポリ細かりんとう
ID:17639379 - 29
【お弁当シリーズ】
テレビに取り上げられました!
簡単美味しい
オリーブオイルで絶品おにぎり
ID:20022709
コツ・ポイント
チーズを必ず入れること
そうすることでしっかり固定されて具が出てきません
野菜を入れるときは水分に気をつけて軽く炒めることをお勧めします
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
元気いっぱい朝ごはん✿ハンバーグサンド✿ 元気いっぱい朝ごはん✿ハンバーグサンド✿
♡ 簡単容器の作り方♡ サンドイッチをおしゃれに食べやすく♪手作りの箱に入れて~いただきま~す(^O^)ヽこの簡単な容器の作り方を載せます♪ hime@15
その他のレシピ