バーモントカレー 〜プチ・ベンガル風〜

ethnic0229
ethnic0229 @cook_40068394

バーモントカレーをベンガル風にしてみたら?という発想で考えました。実験レシピです。割と普通に食べれます。ちょいベンガル風
このレシピの生い立ち
子供の頃によく食べたバーモントカレーを、現在のうんちくでベンガル風に改変してみました。ベンガル風カレーであるよりは、バーモントカレーだという感じ。当初のネーミングは「バーモントでベンガル風カレー」でしたが、今のネーミングに落ち着きました。

バーモントカレー 〜プチ・ベンガル風〜

バーモントカレーをベンガル風にしてみたら?という発想で考えました。実験レシピです。割と普通に食べれます。ちょいベンガル風
このレシピの生い立ち
子供の頃によく食べたバーモントカレーを、現在のうんちくでベンガル風に改変してみました。ベンガル風カレーであるよりは、バーモントカレーだという感じ。当初のネーミングは「バーモントでベンガル風カレー」でしたが、今のネーミングに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 300g
  2. たまねぎ 1個
  3. ジャガイモ 2個
  4. ニンジン 1/2本
  5. マスタードオイル 大さじ3
  6. 750ml
  7. ニンニク 1かけ
  8. 生姜 1かけ
  9. パンチフォロン 小さじ1〜2
  10. ハウスバーモントカレー(辛口)230g 半箱
  11. カイエンペッパー 小さじ1/4〜

作り方

  1. 1

    ニンニク・生姜はみじん切り、たまねぎは均一にスライスし、鶏肉と残りの野菜は一口大に切る。

  2. 2

    鍋にマスタードオイルを入れ中火にかけ、煙が出て来るくらいまでよく熱する。

  3. 3

    パンチフォロンを入れ、香りが立ったらニンニク・生姜を入れ、軽く火を通す。

  4. 4

    パンチフォロンの香りが立った段階でホールスパイスを除き、油だけを使うようにすると、インド料理に不慣れな方も食べやすいです

  5. 5

    たまねぎを入れ、大きく混ぜ、全体にマスタードオイルをコーティングさせる。たまねぎがしんなりするまで7,8分炒める。

  6. 6

    鶏肉を入れ、軽く色付くまで炒め、残りの野菜類を加えてしっかりめに炒める。

  7. 7

    水を加えて野菜類が柔らかくなるまで煮込み、火を止めてルーを割り入れる。ふたをし、弱火で10分ほど煮込んで出来上がり。

  8. 8

    パンチフォロン。自分で調合するのも簡単だし、市販品も出てます。ある程度以上ベンガルくささを出すには小さじ2がオススメ。

  9. 9

    マスタードオイル。これがないことには始まらない。インド産であることにはこだわりたい感じ。

  10. 10

    15'3/5 「バーモントカレー」でトップ10入りしたそうです(暫定8位)。

  11. 11

    16'1/13、1位とのこと。3日天下でw

  12. 12

    オススメのベンガル料理本です。読み物としてもイケます。インド料理に興味のある方は是非。

  13. 13

    オススメのベンガル料理店は町屋「プージャ」。アドレスはこちら。
    http://sarodiya.exblog.jp

  14. 14

    拙訪問記事
    https://ethnic0229.cookpad-blog.jp/articles/207415

  15. 15

    ベンガリーヨーグルト

  16. 16

    ベグンバジャ

コツ・ポイント

パンチフォロンは、マスタードシード、クミンシード、ニゲラ、フェンネルシード、フェネグリークシードを同じ割合で混ぜたインドはベンガル地方のミックススパイスです。調合するのも簡単ですし、調合済みのものも市販されてます。香辛料は揃うものだけでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ethnic0229
ethnic0229 @cook_40068394
に公開
食料安全保障完全崩壊。遺伝子組換え食品は元より、水道法改悪で水も毒化、ゲノム編集食品やテックフードに加え、食べる毒ワクチン迄登場。コロナ指定感染症5類格下げ運用に、毒物接種既定路線化への罠。憲法の権力抑制機能を骨抜きにする緊急事態条項の加憲テロで、基本的人権停止・地方自治廃止・財産没収・ワクチン強制等内閣独裁も指呼の間。放射能汚染水海洋放出テロ敢行。悪魔の手下、自民痘政腐が日本解体セール実施中。
もっと読む

似たレシピ