アップルパイのおめでたい☆鯛☆

marihalu☆ @cook_40053351
アップルパイのかわいい鯛です♪
お食い初めや子供のお祝いに~。
このレシピの生い立ち
息子のお食い初めに鯛を焼きたかったのですが、キッチンの仕様でグリルが無いため断念。。
アップルパイで鯛を作りました~♪
アップルパイのおめでたい☆鯛☆
アップルパイのかわいい鯛です♪
お食い初めや子供のお祝いに~。
このレシピの生い立ち
息子のお食い初めに鯛を焼きたかったのですが、キッチンの仕様でグリルが無いため断念。。
アップルパイで鯛を作りました~♪
作り方
- 1
(準備)パイシートは少しやわらかくなるまで、常温に出しておきます。
- 2
りんごは皮を剥いたら8等分のくし型にし、厚さ5ミリのいちょう切りにします。
- 3
りんごを鍋に入れたらレモン汁と砂糖を入れ、弱火~中火で半透明になるくらいまで煮て冷ましておきます。
- 4
パイシートを2枚とも元の1.5倍くらいの大きさに麺棒で伸ばしたら、シートを2枚重ねにして鯛の外形に切ります。
- 5
4で余ったシート部分から5ミリ程度の細長いパーツを5、6本、残りで、ひれと背びれ、唇のパーツを作ります。
- 6
1枚のシートに3のりんごと背びれのパーツを乗せたらもう1枚のシートも乗せ、外側をぴっちりとくっ付けます。
- 7
ひれ、唇を乗せ、うろこは細長く切ったシートで作ります。
ひれと尻尾、エラの部分はナイフの背の部分で線を付けます。 - 8
溶いた卵黄を刷毛で塗り、180度に余熱したオーブンで約15分焼きます。
※オーブンで焼き加減が異なるので色をみて…。 - 9
チョコペンで目を作ります。
オーブンシートにホワイトのペンで白目部分を作り、チョコで黒目を作ったら冷蔵庫で冷やします。 - 10
8のパイに焼き色が付いたらオーブンから取りだし、冷める前に9で作った目のパーツを乗せて完成♪
コツ・ポイント
鯛のカタチは参考になる絵や写真などがあれば良いと思います~♪
焼き色を見て時間は調整してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17640291