エコCooking すいかの皮でお味噌汁

Diverカッパさん
Diverカッパさん @cook_40062169

つい捨ててしまう、すいかの皮を使って、簡単もう一品!
お財布と環境にうれしい
エコCookingだよ(・w・)/~
このレシピの生い立ち
子供の頃に母がすいかの皮でお漬物を作ってくれたのを思い出し
他にも簡単に使いたいと思いました。

エコCooking すいかの皮でお味噌汁

つい捨ててしまう、すいかの皮を使って、簡単もう一品!
お財布と環境にうれしい
エコCookingだよ(・w・)/~
このレシピの生い立ち
子供の頃に母がすいかの皮でお漬物を作ってくれたのを思い出し
他にも簡単に使いたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. すいかの皮 200g
  2. 厚揚げ 1個
  3. ねぎ 少々
  4. 味噌 大さじ1
  5. 粉末だし 小さじ1
  6. 300cc程

作り方

  1. 1

    すいかの外皮をむきます。

  2. 2

    お鍋に水を入れ火にかけ沸騰を待ってる間に、①と厚揚げを短冊切りにします。

  3. 3

    沸騰したら、皮を入れてしんなりした所に、粉末だしと厚揚げ、お味噌をとき入れしばらく煮たら出来上がり!

コツ・ポイント

赤い部分が残るぐらいの皮を使うと彩りがいいです♪(・w・)       
皮はたくさん入れるのがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Diverカッパさん
に公開
海が大好きな  カッパです。(・w・)ゞもちろんおいし~いもんも♪
もっと読む

似たレシピ