旬の夏野菜をたっぷり使ったおいしいカレー

あじさいかあさん @cook_40042171
野菜の水分で煮込む夏野菜たっぷりのカレーです。トマトの種のまわりがおいしいので捨てないようにして生かします。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたくさん頂いてなんとかおいしくたくさん食べようと思って作りました。
旬の夏野菜をたっぷり使ったおいしいカレー
野菜の水分で煮込む夏野菜たっぷりのカレーです。トマトの種のまわりがおいしいので捨てないようにして生かします。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたくさん頂いてなんとかおいしくたくさん食べようと思って作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉2枚は2~3cm角に切り、塩小さじ1、カレー粉大さじ1、小麦粉大さじ2をまぶしておく。
- 2
たまねぎ大2個は粗みじん切り。にんにく、しょうが1かけはみじん切り
- 3
トマト大2個は湯むきして3cm角くらいに切る。 出来上がりに皮があるとうるさいので必ず皮をむくこと。
- 4
なす2本、ピーマン2個、いんげん6,7本も同じ位の大きさに切る。
- 5
厚手の鍋にバター大さじ2くらい入れて、たまねぎ、にんにく、しょうがをたまねぎが透き通るまで炒める。
- 6
鶏肉を入れて炒め、大体表面が炒められたらなす、いんげん、最後にトマトも入れ、一通り炒めてからローリエをいれ、ふたをし、蒸し煮にする。
- 7
途中できゅうりのピクルスの粗みじん切りと、チャツネ大さじ2杯(なければ甘みの少ないりんごなどのジャムでも)を入れる。味を見て塩小さじ2分の1、しょう油小さじ1くらい入れて隠し味に。
- 8
煮込むと野菜から水分が出てかなりさらさらしてきます。なすがしんなり火が通るまで煮ます。6~8皿分くらいでしょうか。野菜の甘酢漬けを添えます。
コツ・ポイント
肉に小麦粉、カレー粉をまぶしつけておいて一緒にいためることでコクが出るのではないかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
高タンパク低カロリー 美味しいカレー 高タンパク低カロリー 美味しいカレー
鶏ひき肉、大豆とタンパク質たっぷり。野菜の旨みとコクはしっかりある美味しいカレーです。ルーは少量だから低カロリー♪ daidocoro -
-
-
豚ロースとトマトのおいしいカレー 豚ロースとトマトのおいしいカレー
とんかつ用の豚肉と生のトマトを使用し、カフェで出てくるようお洒落な味わいのカレー。熟れたトマトがあったら是非作って!!丼スタイル弁当
-
-
夏野菜が美味しいカレー焼ビーフン 夏野菜が美味しいカレー焼ビーフン
パプリカやズッキーニなどの彩りの良い野菜を美味しく食べられるカレー味の焼ビーフン♪夏野菜の甘味がクセになる一品です◎ ケンミン食品【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17641147