酒粕のチーズケーキ風☆マクロビーガン

macrovegan
macrovegan @cook_40068618

卵・乳製品・チーズ不使用のマクロビケーキです。甘い物が苦手な方におすすめ!<マクロビオティック・ベジタリアン料理>
このレシピの生い立ち
甘い物やチョコが苦手な方、お酒が好きな方用のケーキとして考えました。

酒粕のチーズケーキ風☆マクロビーガン

卵・乳製品・チーズ不使用のマクロビケーキです。甘い物が苦手な方におすすめ!<マクロビオティック・ベジタリアン料理>
このレシピの生い立ち
甘い物やチョコが苦手な方、お酒が好きな方用のケーキとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型厚さ2cm
  1. ・酒粕 50g
  2. 豆乳 200cc
  3. ・水 50cc
  4. 薄力粉 40g
  5. 米粉 40g
  6. ・甜菜糖 50g
  7. ・菜種油 大さじ2
  8. アーモンドプードル 大さじ3
  9. レモン 大さじ2
  10. ・塩 ひとつまみ
  11. ベーキングパウダー 小さじ1
  12. 玄米フレーク(砕いておく) 1/2カップ

作り方

  1. 1

    鍋にちぎった酒粕と水50㏄を入れ、蓋をし弱火で2分程火にかける。その後5分放置。

  2. 2

    その間に材料を計量。粉物は振るう必要はないが、全て合わせてホイッパーなどでよく混ぜておくと〇。

  3. 3

    型に、砕いたフレークを敷き詰める。びっちり敷き詰めなくても大丈夫。

  4. 4

    ゆるくなった1の酒粕を、すりこぎやマッシャ—でつぶしながら溶かす。豆乳を加え、再加熱してよく混ぜる。

  5. 5

    火を止めて、フレーク以外のすべてを鍋にいれ、よく混ぜる。

  6. 6

    型に4を入れる。敷いたフレークが動かないようにポテっと置くような感じで!

  7. 7

    180度のオーブンで30分焼く。

コツ・ポイント

・アーモンドプードルはなくても良いですが、深みが出ます。
・フレークがない場合は、クッキングシートを引いて下さい。タルト生地にかえてもGOOD(^^)
※冷蔵庫で一晩おいた方が、おいしいです!
※添えているのは、豆乳クリームです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
macrovegan
macrovegan @cook_40068618
に公開
クシマクロビオティックレベル2修了:2010年4月からマクロビを実践。たまに、動物性食品もいただく、ゆるベジです。
もっと読む

似たレシピ