水っぽくならない☆野菜炒め

ダービーもも
ダービーもも @cook_40041451

どうしても水っぽくなってしまう野菜炒めですが 最後に合わせ調味料でうまみを閉じ込めると お肉もしっとりおいしくできます♪
このレシピの生い立ち
野菜炒めって塩コショウだけの味付けにするとどうしても水っぽく お肉はパサパサ・・でもいろいろ順に調味料を加えて最後に水溶き片栗粉を加えるのも面倒・・なので その両方をカバーする最後に加えるだけでOKの簡単合わせ調味料で仕上げる野菜炒めです わが家ではいつもやってる方法です(^^)

水っぽくならない☆野菜炒め

どうしても水っぽくなってしまう野菜炒めですが 最後に合わせ調味料でうまみを閉じ込めると お肉もしっとりおいしくできます♪
このレシピの生い立ち
野菜炒めって塩コショウだけの味付けにするとどうしても水っぽく お肉はパサパサ・・でもいろいろ順に調味料を加えて最後に水溶き片栗粉を加えるのも面倒・・なので その両方をカバーする最後に加えるだけでOKの簡単合わせ調味料で仕上げる野菜炒めです わが家ではいつもやってる方法です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛小間切れ肉 150g
  2. もやし 1袋
  3. 水菜 1/2袋
  4. しいたけ 4個
  5. しょうが 1/2片ぐらい
  6. ごま 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. ☆水 150cc
  9. ☆顆粒鶏がらスープの素 or 中華味の素 小さじ2
  10. ☆オイスターソース 小さじ2
  11. ☆しょうゆ 小さじ2
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. ごま油(仕上げ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜は野菜炒め用の適当な大きさに切りそろえ しょうがは千切りにしておく  ☆印の材料をすべて混ぜ合わせておく

  2. 2

    フライパンにごま油としょうがを入れ 香りが立ってきたら牛肉を入れて色が変わるまで炒めたら 順に野菜を入れて炒め合わせ 軽く塩コショウする

  3. 3

    ☆印の合わせ調味料をもう一度よくかき混ぜ加える  とろみが出てくるまでよく混ぜ合わせ 仕上げ用のごま油で香り付けをして完成♪

コツ・ポイント

☆印の合わせ調味料はあらかじめ作っておきますが 最後に加えるので 沈殿した片栗粉をもう一度よく混ぜてから投入して下さい  調味料の配合はご家庭のお好みの味で作ってもらえればいいと思います  野菜炒めなので 具は何でもOK☆いろんな野菜炒めに使えると思います♪仕上げ用のごま油もよりおいしく仕上げるコツかな☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダービーもも
ダービーもも @cook_40041451
に公開
主人と女の子と男の子4人暮らしの専業主婦です料理は毎日のことなので 安くておいしいが基本かな☆ でもワンパターンにはならないよう オリジナルレシピを考えてみたりみなさんのレシピを参考にさせていただいたりと 日々努力中です!子育てに追われ コメント等遅くなると思いますが よろしければ覗いて行ってください
もっと読む

似たレシピ