あんずジャム

RUBE
RUBE @cook_40016650

生の杏が出回る頃!杏ジャムを作りましょう。ヨーグルトにかけたりアイスにかけたり、パンにつけたり。酸味があってこの時期に美味しいジャムです。
このレシピの生い立ち
杏が大好き。そのまま生でも食べちゃうけど、やっぱりジャムがおいしいな!

あんずジャム

生の杏が出回る頃!杏ジャムを作りましょう。ヨーグルトにかけたりアイスにかけたり、パンにつけたり。酸味があってこの時期に美味しいジャムです。
このレシピの生い立ち
杏が大好き。そのまま生でも食べちゃうけど、やっぱりジャムがおいしいな!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1パック(500gぐらい)
  2. 砂糖(素精糖) 300~400g

作り方

  1. 1

    生の杏を用意

  2. 2

    洗った杏を半分に切り、種を出し、鍋に砂糖(グラニュー糖でもいい)と入れて煮る。
    水分が出てくるまでは鍋から離れずに。

  3. 3

    ざるにあけて濾してもいいし、そのままでもOK!
    冷えると固まるので、仕上がりは少し緩めに。

  4. 4

    酸味があるのでお砂糖はお好みで。
    熱湯消毒したビンに入れて保存。

  5. 5

    ヨーグルトに乗せたり、パンにつけたり。

  6. 6

    氷をたくさん入れてミキサーへ!

  7. 7

    杏のスムージーです。
    冷たくて美味しい。

コツ・ポイント

形を残したければ半分のままで。酸味があるのでお砂糖はお好みで。
酸っぱいのでレモンは入れませんでした。色も綺麗なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RUBE
RUBE @cook_40016650
に公開
子ども達3人とも独立し少し時間にゆとりができて、料理を楽しめるようになってきました。母の形見の着物を着る日々です。茶道を習っています。ブログあります。https://ameblo.jp/ruberu777/
もっと読む

似たレシピ