シューアイスにホットチョコレートを添えて

シンプルなシューアイスにアツアツのチョコレートをかけて召し上がれ♪
とろけるアイスとチョコのコンビがたまりません♪
このレシピの生い立ち
料理学校の先生に教えていただきました♪
チョコレートソースも甘さ控えめなので、男性にも喜んで食べてもらえる、そんなデザートです。
シューアイスにホットチョコレートを添えて
シンプルなシューアイスにアツアツのチョコレートをかけて召し上がれ♪
とろけるアイスとチョコのコンビがたまりません♪
このレシピの生い立ち
料理学校の先生に教えていただきました♪
チョコレートソースも甘さ控えめなので、男性にも喜んで食べてもらえる、そんなデザートです。
作り方
- 1
まずはシュー生地を作ります。オーブンを180℃に余熱し、プレートにオーブンシートを敷いておく。 ※オーブンシートがない場合は、バターを薄く塗っておくのでも大丈夫です
- 2
ミルク、バター、塩を鍋に入れ火にかける。沸騰したら火から外し、小麦粉を一気に入れ木べらで混ぜる。
- 3
きちんと混ざったら再度火にかける。(焦げないように気をつけて)
生地がアツアツになるまで約4分ほど混ぜ続ける。 - 4
火から外し、卵を一つづつ加えていく。
きちんと分離しないように丁寧にまぜる。
※生地はやわらかめに真ん中に角が立つ程度が最適。卵のサイズによっては全て入れる必要なしです。 - 5
搾り機に生地を入れ、用意しておいたプレートに搾り出す。 ※外側から中心に向かって円を描くと、焼き上がりが綺麗です☆
- 6
仕上げ用の卵を生地の上に刷毛で塗ったら、180℃に熱しておいたオーブンで焼き色が付くまで焼く。 ※持ち上げたときに軽かったら中まできちんと火が通っています。
- 7
続いてチョコレートソースを作ります。生クリーム、砂糖、コーンシロップを鍋に加え、弱火で混ぜ合わせます。
沸騰してからもしばらく、こまめに混ぜながら火を通していきます。 - 8
火から下ろしチョコレートを一気に加えます。
3分程度きちんと混ぜ合わせたら、最後に塩とバニラエッセンスを加えます。 - 9
シュー生地を横半分に切り、中にバニラアイスを挟みます。
その上からアツアツのチョコレートソースをたっぷりとかけたら、夏でも冬でもいけるデザートの出来上がり♪
似たレシピ
-
-
アイスカフェオレにチョコアイスフロート☆ アイスカフェオレにチョコアイスフロート☆
バニラアイスもいいけど、チョコアイスをフロートしたら、チョコレートのコクも楽しめる、簡単デザートドリンクに♪ ☆Piglet -
-
-
-
-
-
キャラメルパリ②チョコアイスクリーム♪ キャラメルパリ②チョコアイスクリーム♪
暑い日はアイス♪甘いキャラメルアイスクリームにチョコレートを溶かして混ぜてパリパリチョコアイスクリームに仕上げました♪ ミニcooking -
-
-
その他のレシピ