茄子・にんにく・ねぎの塩こんぶチャンプル-レシピのメイン写真

茄子・にんにく・ねぎの塩こんぶチャンプル

となごん
となごん @cook_40036879

旬の茄子・きゅうりを炒め隠し味に塩こんぶ・バターを入れチャンプルしたレシピです。
このレシピの生い立ち
あほりんさんの・・キャベツの塩こんぶ炒めを参考にし、2007年7月26日朝・夕飯時にアレンジ・味見をし、やっとイケル味に完成したレシピです。

茄子・にんにく・ねぎの塩こんぶチャンプル

旬の茄子・きゅうりを炒め隠し味に塩こんぶ・バターを入れチャンプルしたレシピです。
このレシピの生い立ち
あほりんさんの・・キャベツの塩こんぶ炒めを参考にし、2007年7月26日朝・夕飯時にアレンジ・味見をし、やっとイケル味に完成したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 1本
  2. きゅうり 1本
  3. 白ねぎ 10センチ(根っこの部分・葉の部分)
  4. にんにく 3片
  5. 豚こまもしくは、豚しゃぶ用肉もしくは、豚バラ肉 200グラム
  6. 塩・こしょう 少々
  7. 白だし 少々
  8. バター 少々
  9. ごま 大さじ1
  10. 塩こんぶ ひとつまみ
  11. 1~2個

作り方

  1. 1

    なす・きゅうり・白ねぎは、斜め薄切りにする。にんにくは、千切りにする。

  2. 2

    フライパンにねぎ・にんにく・豚肉を入れ
    さっと炒める。少し肉の色が変わってきたらごま油・1の野菜を炒める。

  3. 3

    塩・こしょうしたら塩こんぶを入れ、しっかりと炒めたら白だしを回し入れる。
    そしたら、バターを入れる。

  4. 4

    炒めているフライパンの横に味付けをしない卵を最初目玉焼きをし、白身が白くなったら入り卵になるように全体をさっさと
    かき混ぜたら火を止め5分ぐらいフライパンの中で放置させ味をなじませる。

  5. 5

    味見をしてみて、塩気が足りなかったら
    もう一度仕上げの塩・こしょうを振り味がちょうどよかったら皿に盛ったら出来上がり!!

コツ・ポイント

最後の塩・こしょうは、振っても振らなくてもOKです。白だしの塩気がよく利いているから・・・です。白だしを入れすぎるとしょっぱくなるのでご注意あれ!!理由・・・塩こんぶ・バターの塩気とコクがしっかりと味が出て来るからです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ