白菜サラダ・酒粕ジンジャードレッシング

トキワ
トキワ @cook_40054297

酒粕と生姜で体ぽかぽか!冬にぴったりのドレッシングができました♪
このレシピの生い立ち
鍋などに大活躍の白菜。
余ったときは、サラダにしてはいかがでしょうか。
酒粕と生姜を使ったオリジナルドレッシングで、体もぽかぽか、野菜もたっぷり食べられます。

白菜サラダ・酒粕ジンジャードレッシング

酒粕と生姜で体ぽかぽか!冬にぴったりのドレッシングができました♪
このレシピの生い立ち
鍋などに大活躍の白菜。
余ったときは、サラダにしてはいかがでしょうか。
酒粕と生姜を使ったオリジナルドレッシングで、体もぽかぽか、野菜もたっぷり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 200g
  2. みかん 1個
  3. レーズン 大さじ2
  4. サラダ菜 8~12枚
  5. ☆酒粕 30g
  6. 大さじ1
  7. ☆べんりで酢 1/4カップ
  8. オリーブ 1/4カップ
  9. ☆土生姜のしぼり汁 小さじ1
  10. ☆塩 小さじ1/4
  11. ☆こしょう 少々

作り方

  1. 1

    白菜は葉と軸に切り分け、軸は縦半分に切ってから薄くそぎ切りにします。

  2. 2

    葉は2cm幅の短冊切りにし、共に氷水に10分間つけて、のち水分を切ります。

  3. 3

    みかんは皮をむき、袋をはずして薄皮をむきます。レーズンは湯通しして水分を切ります。

  4. 4

    酒粕ジンジャードレッシングを作ります。

  5. 5

    酒粕を細かくちぎって器に入れて、水を大さじ1加えてラップして600Wのレンジに30秒かけます。

  6. 6

    取り出してスプーンでつぶして、ボールに入れます。そこにべんりで酢を少しづつ加えながら泡立て器で混ぜます。

  7. 7

    塩、コショウして、オリーブ油を少しづつ加え、生姜の絞り汁を加えてさらによく混ぜます。

  8. 8

    酒粕ドレッシングに1の白菜、2のみかん、3のレーズンを加えて全体を軽く混ぜます。

  9. 9

    器に洗って水分をきったサラダ菜を添えて、8を盛り付けます。

コツ・ポイント

■ 酒粕は香りのいいものを使ってください。

■ サラダに使う白菜は真ん中の黄色い部分が柔らかくて甘くておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トキワ
トキワ @cook_40054297
に公開
兵庫県但馬地区は、北は日本海、南は1,000m級の山々が連なる自然豊かな地域。トキワはこの地で、100年以上続く老舗のお酢屋として、醸造酢をはじめ、時代に合った調味料開発にも力を注いできました。「べんりで酢」は、毎日忙しい主婦の方々のために、簡単でおいしく本格的なお酢料理を作っていただきたいと誕生した、お酢の万能調味料です。お酢を通じて家族の笑顔をつくりたい・・・それがトキワの想いです。
もっと読む

似たレシピ