簡単☆おいしい☆チキンのコーンクリーム煮

etoile
etoile @cook_40034854

とっても簡単にできて、おしゃれに見える(写真は見た目悪いです(>_<))クリーム煮です。
スイートコーンの缶詰がいい味を出してくれます。
このレシピの生い立ち
はっきり覚えていませんが、20年以上前テレビの料理番組でやっていたんだと思います。
オリジナルレシピは骨付きのもも肉を使っていましたが、火が通りにくいし、食べづらいので骨なしを使うようになりました。

簡単☆おいしい☆チキンのコーンクリーム煮

とっても簡単にできて、おしゃれに見える(写真は見た目悪いです(>_<))クリーム煮です。
スイートコーンの缶詰がいい味を出してくれます。
このレシピの生い立ち
はっきり覚えていませんが、20年以上前テレビの料理番組でやっていたんだと思います。
オリジナルレシピは骨付きのもも肉を使っていましたが、火が通りにくいし、食べづらいので骨なしを使うようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人~4人分
  1. 鶏もも肉 (2枚)   約500g
  2. スイートコーン缶クリーム     (固形量190g入り) 1缶
  3. 玉ねぎ 1個
  4. しめじ 1パック
  5. 白ワイン 大さじ 3
  6. 生クリーム 適量
  7. 塩・こしょう 適量
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を半分か一口サイズに切り、皮を包丁かフォークでブツブツさして、塩こしょうをする。

  2. 2

    玉ねぎは大きめのみじん切り、シメジは根元を落とし房にする。

    (しいたけを使う場合は大き目のみじん切り)

  3. 3

    フライパンに油を引き玉ねぎを中火でさっと炒める。

  4. 4

    炒めた玉ねぎをフライパンの隅に寄せ、強火にして鶏肉の皮を下にして焼く。焼き色がついたら、裏返して反対側も焼く。

  5. 5

    両面に焼き色がついたら、玉ねぎとシメジを鶏肉の上に乗せ、白ワインを振り入れふたをして、中火で5分煮込む。

  6. 6

    コーンを入れさらに10分煮込む。途中で焦げそうだったら弱火にする。

  7. 7

    今回使ったコーン缶はこれです。
    クリームとホールがありますが、必ずクリームのほうを使ってください。

  8. 8

    コーンの水分が出たらざっとかき混ぜて、味をみて塩こしょうをする。

  9. 9

    お皿に盛って、生クリームをかけて、出来上がり(*^_^*)

コツ・ポイント

特にありませんが、火加減に注意することくらいです。火が強すぎると焦げるし、弱かったら中まで火が通らないことがあるので、気をつけてください。
コーンの粒々がお好きな方はホールも入れると見栄えもよくなります。 フライパンにソースが結構残ると思うので、お水と固形スープを足して薄めたらポタージュスープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
etoile
etoile @cook_40034854
に公開
娘が独立し、結婚以来30余年にして初めての主人との二人暮らしです。(ワンコがいますが)夕食を作るのもちょっぴり気が抜けている今日この頃… クックでもう一度刺激を受けて料理の腕を磨きましょう。
もっと読む

似たレシピ