秘伝☆の絶品やきうどん

もいこ315
もいこ315 @cook_40053871

さっぱり醤油味の焼きうどん、だけど旨味とこくはしっかり。おつまみにも、子供の食事にも、食べ出したら止まらない~!
このレシピの生い立ち
味付けと入れるもの(切りイカと天かす)は、私のパート先のキッチンの方に教わりました!何といってもここの焼うどんが絶品!!だったので、それだけ聞いて家で再現。家族にも大好評!我が家の定番になりそうです!

秘伝☆の絶品やきうどん

さっぱり醤油味の焼きうどん、だけど旨味とこくはしっかり。おつまみにも、子供の食事にも、食べ出したら止まらない~!
このレシピの生い立ち
味付けと入れるもの(切りイカと天かす)は、私のパート先のキッチンの方に教わりました!何といってもここの焼うどんが絶品!!だったので、それだけ聞いて家で再現。家族にも大好評!我が家の定番になりそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚小間切れ 150g
  2. 長ネギ 1本
  3. キャベツ 1/8個
  4. もやし 半袋
  5. 茹でうどん 3玉
  6. 干しエビ 大さじ1
  7. 天かす 大さじ1
  8. (あれば)切りイカ 適宜
  9. 大さじ3
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 醤油 大さじ3
  12. 粉末だし 適量
  13. かつおぶし 適宜
  14. 紅しょうが 適宜

作り方

  1. 1

    まず茹でうどんを袋から出し、ほぐしてから熱湯をかけるなどして軽く湯通しした状態でざるに上げておく。

  2. 2

    キャベツを細切り、ネギは斜め切りし、ごま油でもやしと切りイカと共に軽く炒める。塩コショウで薄く味付けをして一旦皿にとる。

  3. 3

    豚肉を一口サイズに切って、広げながら少しパリッとするくらい炒めたらうどんと先に炒めた野菜を投入。

  4. 4

    全体がよく馴染んだら天かすを加え、酒・砂糖・粉末だし・醤油で味付けし、最後に干しエビを加えて混ざったら完成。

  5. 5

    更に盛ったら、かつお節と紅ショウガを盛り付ける。
    写真は子供用なので、紅しょうがは乗せてません。

コツ・ポイント

味付けは、めんつゆに少し醤油を足すだけだともっと簡単でおいしく味が決まります!
出来上がりがパサつかないように、野菜の水分を
上手く利用したり、必要なら少し水を足したりして。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もいこ315
もいこ315 @cook_40053871
に公開
しんどいと思っていたお弁当作りも、高3男子は今年最後。後は中3女子の高子進学後3年間。。。ゴール?終わりがあると思うと、やっぱり切ないしその分目一杯やろうと頑張れる!
もっと読む

似たレシピ