鰆のサフランソース

Mayumi♪
Mayumi♪ @cook_40054858

簡単なのに、サフランが香る美味しいソース。ほかの白身魚でも美味しく作れます♪
このレシピの生い立ち
サフランを使った香り高いレストラン風なソースを、おうちで簡単手軽にできるレシピを考えました。

鰆のサフランソース

簡単なのに、サフランが香る美味しいソース。ほかの白身魚でも美味しく作れます♪
このレシピの生い立ち
サフランを使った香り高いレストラン風なソースを、おうちで簡単手軽にできるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (その他白身魚で可) 4切れ
  2. 料理酒、みりん 大さじ1ずつ
  3. ハウス 香りソルト<4種のペパーミックス> 適量
  4. 小麦粉(薄力粉) 適量
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. ☆GABANサフラン<ホール> 一つまみ
  7. ☆料理酒(あれば白ワイン) 100㏄
  8. ミニトマト 10個
  9. 一つまみ
  10. スナップエンドウ(茹で) 8本

作り方

  1. 1

    ☆料理酒に、サフランを入れ、色だししておく。料理初めに準備すればOK!

  2. 2

    鰆は、料理酒、みりんをかけて10分程おいてから、キッチンペーパーなどでしっかりと水気を拭き取る。

  3. 3

    ペパーミックスを振りかける。生の魚の場合は、しっかり目に。(軽く塩をしてある天日干しなどは軽めに。写真は天日。)

  4. 4

    薄力粉を適量まぶす。余分な粉は落としておく。

  5. 5

    オリーブオイルをしいたフライパンで、両面を焼く。完全に火を通す。途中蓋をして蒸らし焼きし、蓋をあけて水分をとばすとよい。

  6. 6

    焼けた魚を、皿に取り出し、半分に切ったミニトマトをフライパンに入れて軽く炒める。(30秒くらいでOK)

  7. 7

    そこへ、1を入れて、弱火~中火で煮立たせ、しっかりとアルコール分をとばす。(2~3分)味を見て薄ければ、塩を少したす。

  8. 8

    魚の上からソースをかけ、茹でたスナップエンドウをかざる。

コツ・ポイント

ソースは、煮詰めすぎないようにしてください。火が強いと引火も怖いので、なるべく弱めの火加減で、しっかりアルコールを飛ばせばOKです。

白ワイン推奨ですが、通常の料理酒(無塩のもの)でもできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mayumi♪
Mayumi♪ @cook_40054858
に公開
*ペーパー管理栄養士(別のお仕事してます。) 。オット、三人娘(14歳、11歳、8歳)と5人暮らし。*カテゴリ「梅干塩麹塩レモン」「お弁当おかず」「話題☆受賞☆掲載」は再掲です。(おつまみ一部に再掲あり)*****更新全くしていませんが、つくれぽ、いつもありがとう♡感謝
もっと読む

似たレシピ