鶏のトマト煮

なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214

油を使わないのでヘルシーに食べられます!
お弁当のおかずにもGOOD!
このレシピの生い立ち
鶏肉大好きで色々な食べ方をしますが、最近、これにはまってます!
胸肉のほうが安いけど、仕上がりがちょっとパサパサしてしまいました(´-∀-`;)
やはりもも肉のほうがおいしいです!

鶏のトマト煮

油を使わないのでヘルシーに食べられます!
お弁当のおかずにもGOOD!
このレシピの生い立ち
鶏肉大好きで色々な食べ方をしますが、最近、これにはまってます!
胸肉のほうが安いけど、仕上がりがちょっとパサパサしてしまいました(´-∀-`;)
やはりもも肉のほうがおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(唐揚げ用でOK) 1パック
  2. トマト 大なら1、中なら2個
  3. クレージーソルト(鶏肉もみ用)(塩コショウでもOK) 小さじ1/2程度
  4. 白ワイン(料理酒でもOK) 50cc弱
  5. コンソメ顆粒 小さじ1
  6. ケチャップ 大さじ2
  7. 砂糖(好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ■下準備■
    ビニール袋に食べ易い大きさに切った鶏肉を入れクレージーソルトをよく揉み込み冷蔵庫で1時間程寝かせておきます。

  2. 2

    ■下準備の補足■
    鶏肉を買ってきた時クレージーソルトを揉み込んで冷凍保存すると更に味がなじんでおいしいですよ!

  3. 3

    トマトはヘタを取り皮と種は取らずざく切りして小鍋に入れ火にかけます。気になるようなら皮と種は取って下さい。

  4. 4

    3の鍋肌がフツフツ煮立ってきたら鶏肉をいれ、白ワイン、コンソメ、ケチャップも入れて全体をよく混ぜ煮込みます。

  5. 5

    途中で味見をしてみてすっぱいようなら砂糖を足します。ちょうど良ければこのまま汁気がなくなるまで煮込みます。

  6. 6

    汁気が無くなれば器に盛り付けできあがり!

コツ・ポイント

鶏肉に限らず、お肉は買って来たら味付けをして冷凍保存すると調理の前の下準備の手間も省けるし、お肉がおいしくなりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214
に公開
日々の食事は、わたしが仕事をしているためもっぱら母親がつくってくれます。でも、娘におふくろの味を教えたくて、毎日お弁当だけは手作りを心がけています。母が作ってくれたおかずをリメイクしたり、安くて手軽な食材で、ヘルシーでおいしいおかずを作るようにしています。
もっと読む

似たレシピ