お砂糖使わないシリーズ☆アジの南蛮漬け

かず美 @cook_40033552
お砂糖を使わないシリーズ☆レモンでさっぱり。新玉のおいしい季節にいかがでしょう。
骨せんべい、タッパの便利な使い方も紹介しています。
このレシピの生い立ち
今年初めて家庭菜園に玉ねぎを植えたので、収穫したての玉ねぎをおいしくいただきました。
お砂糖使わないシリーズ☆アジの南蛮漬け
お砂糖を使わないシリーズ☆レモンでさっぱり。新玉のおいしい季節にいかがでしょう。
骨せんべい、タッパの便利な使い方も紹介しています。
このレシピの生い立ち
今年初めて家庭菜園に玉ねぎを植えたので、収穫したての玉ねぎをおいしくいただきました。
作り方
- 1
アジは三枚におろして酒を振っておきます。
- 2
玉ねぎ、ピーマン、レモンは薄切りにし、酢、しょうゆ、パルスイート、味の素を混ぜたつけだれを準備しておきます。
- 3
アジに片栗粉をまぶし、油で揚げます。揚げあがったら、すぐにつけだれに浸し、味をしみこませます。よく冷ましてからいただきます。冷蔵庫でつめたく冷やしてもおいしいです。
- 4
☆タッパの便利な使い方の紹介☆
ぴっちりと密閉できる容器ならこんな風に上下をひっくり返すだけで、均一に味を染み込ませる事ができます。お箸でお魚の身を崩すこともありませんよ♪ - 5
3枚におろして残った骨は、じっくり揚げて骨せんべいで食べましょう。揚げる前に、塩を振るか、カレー粉で味をつけるとおいしくいただけます。
コツ・ポイント
酢としょうゆの分量は適量です。加熱しない液体に溶けやすいように、今回はパルスイートの液体タイプを使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17647593