★黒酢で酢豚★

よもさん
よもさん @cook_40016813

実家の母の酢豚を、黒酢を使ってよりヘルシーにアレンジしました♪口当たりまろやかで、子供でも食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
母からの直伝レシピを私なりにアレンジしたものです。黒酢を加え、お砂糖も最近愛用している、てんさい糖にしてみました。

★黒酢で酢豚★

実家の母の酢豚を、黒酢を使ってよりヘルシーにアレンジしました♪口当たりまろやかで、子供でも食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
母からの直伝レシピを私なりにアレンジしたものです。黒酢を加え、お砂糖も最近愛用している、てんさい糖にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロースとんかつ用 250~300g
  2. ★しょうゆ 大4
  3. ★黒酢 大3
  4. ★酢 大1
  5. ★てんさい糖 大6
  6. とりがらスープ 1カップ
  7. 水とき片栗粉 大1.5を水で溶く
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. 人参 1/2本
  10. ぶなしめじ 1パック
  11. ピーマン 2個
  12. ゆでタケノコ 1/2個
  13. 1個
  14. 片栗粉 大1と1/2くらい
  15. ごま 適量
  16. サラダ油 揚げ油として

作り方

  1. 1

    豚カツ用の肉に数箇所包丁を入れて軽く筋を切り、包丁の背でたたいてから2cmの角切りにして塩コショウで下味をつける。

  2. 2

    野菜類を切り、★の調味料を合わせておく。

  3. 3

    肉に片栗粉を薄くまぶし(分量外)、●をあわせて衣をつくり、それをつけて油でカラリと揚げる。

  4. 4

    中華なべにごま油を熱して、野菜類を火の通りにくいものから順にいため、★の調味料を入れてから水とき片栗粉でとろみをつける。
    最後に揚げた豚肉を入れてよくからめたら完成!!

コツ・ポイント

お肉の下処理をきちんとしておくと火をとおしても肉がかたくなったりせず、おいしくいただけます! てんさい糖は、なければ普通のお砂糖で作ってください。黒酢を使わない場合は普通の酢を大さじ4杯使ってください。 野菜類はお好みのものを入れていただいたらいいと思います♪

鶏がらスープのかわりにウェイパーを使っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よもさん
よもさん @cook_40016813
に公開
簡単でおいしいレシピが大好きです♪よろしくおねがいします☆彡
もっと読む

似たレシピ