★エコレシピ★カニの鉄砲汁

道産子美鈴 @cook_40031469
カニの殻はダシが出ます!
殻は時間が経つと臭いけど、料理に使ってしまえばその心配もなし!
殻と脚の細い部分で豪華味噌汁を作りましょう。
このレシピの生い立ち
◎カニの殻は、時間がたつと臭いがしますが、ダシとして使ってしまえば、捨てるときの臭いも気になりません。
★エコレシピ★カニの鉄砲汁
カニの殻はダシが出ます!
殻は時間が経つと臭いけど、料理に使ってしまえばその心配もなし!
殻と脚の細い部分で豪華味噌汁を作りましょう。
このレシピの生い立ち
◎カニの殻は、時間がたつと臭いがしますが、ダシとして使ってしまえば、捨てるときの臭いも気になりません。
作り方
- 1
鍋に水を入れて沸かします。野菜を食べやすい大きさに切っておきます。
- 2
鍋にカニの殻を入れ、煮立ったら、カニの殻を取り出し、脚の細い部分と野菜を入れます。
- 3
野菜に火が通ったら、弱火にして豆腐・長ネギを入れます。
- 4
味噌を溶かして、酒で風味をつけたら出来上がり。
コツ・ポイント
北海道ではカニの味噌汁を「鉄砲汁」と呼びます。
カニの足をつついて食べるのが鉄砲を掃除している姿に似ていることが名前の由来。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
絶品!!カニ味噌香る☆カニのお味噌汁 絶品!!カニ味噌香る☆カニのお味噌汁
カニ味噌のお出汁がよく効いて和食に合います!お酒を飲んだ後の〆の一杯はたまりません!!どんなカニでもお出汁が出ます☆ ※あくつ家の台所※
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17648277