簡単和スイーツ☆黒ゴマ白玉

ちば @cook_40030033
市販の黒ゴマペーストを練りこんだ白玉団子です。
このレシピの生い立ち
トーストに塗るか、野菜を和えるくらいしかレパートリーがなくて冷蔵庫の隅にぽつんとあった黒ゴマペーストの復権。
簡単和スイーツ☆黒ゴマ白玉
市販の黒ゴマペーストを練りこんだ白玉団子です。
このレシピの生い立ち
トーストに塗るか、野菜を和えるくらいしかレパートリーがなくて冷蔵庫の隅にぽつんとあった黒ゴマペーストの復権。
作り方
- 1
材料を全部混ぜる。
粉や黒ゴマペーストのダマが残らないように、なめらかにまとめる。 - 2
15等分くらいにして、団子を作って真ん中をちょっと凹ませる。
- 3
熱湯に団子を入れて茹でる。浮き上がってきてから1分くらい茹でる。
- 4
団子を穴開きお玉などですくい、冷水にとる。
食べるときは、白みつ、黒蜜、オリゴシロップ、きな粉など、お好みでどうぞ。
コツ・ポイント
水の分量はいつも適当・・・ちょっとずつ足しながら、耳たぶくらいの硬さに仕上げてください。黒ゴマペーストのせいで、生地がちょっとぺとぺとして普通の白玉より扱いにくいような気がしないでもないですが・・・私の腕前のせいかもしれません(汗)
ナチュラルハウスの白玉粉が好きです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17648857