1品2役♪ツナマヨキムチの冷しゃぶパスタ

nogutomo
nogutomo @cook_40038021

晩酌をするお父さんにはそのまま冷しゃぶでどうぞ!冷しゃぶはあっさりしていてパスタにはちょっと物足りないかな?と思ったので、ツナマヨキムチでコクとパンチをプラスしました。ビールにも合います♪パスタに絡めたバターと、ポン酢の相性が良いですよ~。
このレシピの生い立ち
私の父は、毎晩晩酌をする為、主食を食べません。夕飯に麺類が食べたい時は、父の分のおかずを別に作らないといけないのでとても面倒です。冷しゃぶは、メインディッシュ、麺類のトッピングとどちらもOKなので夏場は良く作りますが、いつもはうどんや冷麦で食べていたので、パスタでアレンジしました。

1品2役♪ツナマヨキムチの冷しゃぶパスタ

晩酌をするお父さんにはそのまま冷しゃぶでどうぞ!冷しゃぶはあっさりしていてパスタにはちょっと物足りないかな?と思ったので、ツナマヨキムチでコクとパンチをプラスしました。ビールにも合います♪パスタに絡めたバターと、ポン酢の相性が良いですよ~。
このレシピの生い立ち
私の父は、毎晩晩酌をする為、主食を食べません。夕飯に麺類が食べたい時は、父の分のおかずを別に作らないといけないのでとても面倒です。冷しゃぶは、メインディッシュ、麺類のトッピングとどちらもOKなので夏場は良く作りますが、いつもはうどんや冷麦で食べていたので、パスタでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. バター(マーガリン 大さじ1
  3. ツナ 半缶
  4. キムチ 30g
  5. ◎マヨネーズ 大さじ1
  6. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 50g
  7. みず菜 適量
  8. のり 適量
  9. 大葉 5枚
  10. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    ○パスタ用、豚しゃぶ用の2つの鍋にお湯を沸かす。
    ○水菜を水で洗い、5センチ程度に切る。
    ○大葉を千切りにする。
    ○のりをはさみで細く切る。

  2. 2

    キムチを食べやすい大きさに切り、☆の材料を混ぜ合わせてツナマヨキムチを作る。

  3. 3

    パスタ用のお鍋に塩(分量外)を入れ、パスタを茹ではじめる。

  4. 4

    豚しゃぶ用の鍋に酒(分量外)を少量入れ、肉が茹で上がったら氷水で冷やし、水気を切る。

  5. 5

    ○茹であがったパスタにバターを絡める。
    ○パスタ、水菜、豚しゃぶ、ツナマヨキムチ、のり&大葉の順に皿に盛り付け、ポン酢を回しかける。

コツ・ポイント

○ツナマヨキムチの分量は目安ですので、辛味やマヨ加減はお好みで調節して下さい。(私は辛党なので分量よりキムチ大目で作りました。)
○キムチは1センチ幅程度に切ると、パスタ、水菜などと絡みやすいです。
○ランチで簡単に食べたい時は、冷しゃぶ抜き、納豆プラスで食べても美味しいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nogutomo
nogutomo @cook_40038021
に公開
ご飯もお酒も進む、ちょい濃い目の味付け、居酒屋系メニューが大好きです!いつも目分量で料理を作ってしまう私には、レシピを起こす作業はなかなか面倒くさいですが、頑張ってレシピ増やしたいです...。
もっと読む

似たレシピ