
ひよこ豆の味噌
今年初挑戦の味噌作り。ひよこ豆でも出来ると知り挑戦しました♫
このレシピの生い立ち
いろいろなお味噌を作ってみたくて。
作り方
- 1
前夜からひよこ豆をたっぷりの水につけておきます。
- 2
翌日の午後4時からひよこ豆を煮始めました。18時間くらい漬けてました。
- 3
簡単に指で潰せるようになるまで茹でます。
その間に麹と塩を混ぜて、塩きり麹を作っておきます。 - 4
茹で上がったら、ザルにあげてゆで汁はとっておいてください。
- 5
今回はマッシャーで潰しました。
ビニールに入れて、手でつぶしてもいいし、フードプロセッサーでもいいと思います(^^)
- 6
好みの状態までつぶせたら、塩きり麹を入れて手で混ぜます。耳たぶくらいの固さがいいので、ゆで汁で調整します。
- 7
おにぎりくらいに丸めて、容器に詰めます。空気が入らないように…
- 8
ラップで蓋をして空気が入らないようにして冷暗所に置きます。
- 9
半年くらい待てば出来上がりかな!
塩がまろやかになっていればオッケーだと思います。
コツ・ポイント
豆を水に漬ける時間で、茹で時間も多少変わります。
似たレシピ
-
-
-
-
カラコロひよこ豆~おやつ・おつまみに!~ カラコロひよこ豆~おやつ・おつまみに!~
オーブンでひよこ豆をカラコロっと焼いていただく、とってもシンプルだけど手が止まらない、そんなレシピを紹介します! ユカチカ -
-
簡単!誰にでも失敗なしの手作り味噌 簡単!誰にでも失敗なしの手作り味噌
2009年2月27日初挑戦した「お味噌作り」。ナイロン袋で手軽に作れ、全くカビの心配もなく誰にでも簡単なのがお勧めです。 ゆうりママ -
-
シャケあらとヒヨコ豆のクリーミーディップ シャケあらとヒヨコ豆のクリーミーディップ
シャケをチンしてほぐし、フードプロセッサーでペーストにしたヒヨコ豆と混ぜるだけ!サンドイッチにも合います♪ワインにも! にわはぬ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17649645