たらこの旨煮

ピチュペチュ
ピチュペチュ @cook_40070190

旬のたらこを甘辛く煮付けて召し上がってみませんか?

このレシピの生い立ち
大好物です

個人レッスンのお料理教室
「くいしんぼうの ほっこりダイニング」を主催しています
HP:http://www.hokkori-dining.com/
男性の方もお気軽にお問い合わせください!

たらこの旨煮

旬のたらこを甘辛く煮付けて召し上がってみませんか?

このレシピの生い立ち
大好物です

個人レッスンのお料理教室
「くいしんぼうの ほっこりダイニング」を主催しています
HP:http://www.hokkori-dining.com/
男性の方もお気軽にお問い合わせください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. 真鱈の真子    適宜
  2. しょうが       少々
  3. 煮魚のタレ(レシピID : 17651523 )    たらこに対してひたひたより少し多目

作り方

  1. 1

    たらこは大きな血管の中の血をを包丁の先でなぞって取り除き、1~1.5cm幅に切る

  2. 2

    煮魚のタレに生姜を加えて煮立て、たらこを煮る

  3. 3

    あくはしっかり取ります

コツ・ポイント

スケトウダラではなく真鱈の真子を使います
真鱈の真子は皮が黒っぽくサイズもとても大きいものですが、それに比べてスケトウダラの真子は皮が透明で小さめです

スーパーなどで良く売られているのは真鱈の真子ですね
どちらも冬が旬です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピチュペチュ
ピチュペチュ @cook_40070190
に公開
あんざいけいこです(^^)個人レッスンのお料理教室「くいしんぼうの ほっこりダイニング」を主催していますHP:http://www.hokkori-dining.com/男性の方もお気軽にお問い合わせください!
もっと読む

似たレシピ