脂肪燃焼かなぁスープ

紅真まさ
紅真まさ @cook_40070260

トマトスープに、飽きて作りました
このレシピの生い立ち
トマトスープに、飽きてしまい、もっと汗をかきたかったから、作りました。

脂肪燃焼かなぁスープ

トマトスープに、飽きて作りました
このレシピの生い立ち
トマトスープに、飽きてしまい、もっと汗をかきたかったから、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋いっぱい
  1. きゃべつ 1/2個
  2. えのき 一袋
  3. 人参 一本
  4. 玉ねぎ 大きめ1個
  5. 長ネギ 一本
  6. 生姜 多く(すきなだけ)
  7. ブラックペッパー スープかけても良い
  8. 鳥胸肉 1枚
  9. がらスープ 小さじ3杯
  10. 中華味 小さじ2杯
  11. 少々

作り方

  1. 1

    人参はよく洗い皮ごといちょう切りにする。
    キャベツは、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    生姜は、チューブよりおろした方がいいです。お好みでたっぷりおろして下さい。

  3. 3

    えのきは、下を切って
    半分の長さにカットする。
    鳥胸肉は、一口ぐらいにカットする。長ネギは、斜め切りでカット

  4. 4

    鍋に、水6~7分目まで入れる。人参を入れて火にかける。
    沸騰したから、お酒を入れて沸騰してから、鳥肉を入れる。

  5. 5

    灰汁を取ってから、がらスープの素と中華味を入れる。

  6. 6

    えのきと長ネギ以外の野菜を入れる。沸騰したら、中火で10ぐらい煮込む。味見をして、塩で調整して下さい‼

  7. 7

    野菜に、火が通ったら残りの野菜を入れてから、すりおろした生姜を入れる。

  8. 8

    お皿に、盛りブラックペッパーをお好みでかけて食べて下さい。
    かなり汗がでます。

コツ・ポイント

チューブの生姜より、生姜をすりおろした方が効き目があると思います(^o^)v
ご飯を、食べる前にスープを食べいます!かなり、汗をかきますね‼
生姜とブラックペッパーが、効いています(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紅真まさ
紅真まさ @cook_40070260
に公開

似たレシピ