天然苺酵母☆ミルク・クリーム入り♪苺パン

生地を練った「手」が苺の香りになるくらい、苺感☆満点♪このパンを焼いてると家の中も、み~んな苺の香りになります♪
しかも!苺パンと練乳味のミルク・クリームは、最高の組み合わせ!!
とっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
知り合いから自家製「苺」をもらったので、以前から挑戦してみたかったストレート法で、パンを作ってみました。
一緒に、「ころちサン」のミルククリームを見た時に「絶対、苺パンに合う!」と、思っていたので~中に入れてみました。
◎苺まるごと*至福のいちご天然酵母パン~ by miponさん
◎練乳風味のやさしいミルククリーム~by ころち サン
の、ページを参考にさせてもらいました。
天然苺酵母☆ミルク・クリーム入り♪苺パン
生地を練った「手」が苺の香りになるくらい、苺感☆満点♪このパンを焼いてると家の中も、み~んな苺の香りになります♪
しかも!苺パンと練乳味のミルク・クリームは、最高の組み合わせ!!
とっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
知り合いから自家製「苺」をもらったので、以前から挑戦してみたかったストレート法で、パンを作ってみました。
一緒に、「ころちサン」のミルククリームを見た時に「絶対、苺パンに合う!」と、思っていたので~中に入れてみました。
◎苺まるごと*至福のいちご天然酵母パン~ by miponさん
◎練乳風味のやさしいミルククリーム~by ころち サン
の、ページを参考にさせてもらいました。
作り方
- 1
○の苺とミネラルウォーターを、煮沸消毒したビンに入れ、シュワシュワと泡立つまで、毎日フタを開けて空気の入れ換えを数回し,1週間くらい発酵させ、天然酵母を作る。
- 2
○と※以外の材料(酵母液は元の苺も一緒に入れる)を全て混ぜ、手やボウルにくっつかなくなるまで、叩き付けたりして捏ねる。
乾燥しないようにラップをして、暖かい所で2~3倍くらいになるまで発酵させる。 - 3
1次発酵中にクリームを作って冷やしておく。
「ころちサン」の「練乳風味のやさしいミルククリーム」を、参考にしました。
レシピID:325394 - 4
パン種が2~3倍くらいに膨らんだら、静かにガスを抜き、10等分して丸めてベンチタイム~15分休ませる。
休ませた生地を広げて中に「3」で作ったクリームを少しづつ入れて丸め、閉じ口を下にして形を整える。 - 5
型に並べて入れたり、丸めたりした後、2次発酵。
ラップをかけて、2~3倍に膨らむまで暖かい所で発酵させる。 - 6
膨らんだら、210度のオーブンで13~15分焼く。
- 7
ストレート法は発酵に時間がかかるので、時間を短縮したい場合は「手順2」の、生地の材料を全部混ぜる時に※のインスタントドライイーストを一緒に入れると、1時間くらいで膨らみますが、モチモチ☆フワフワの酵母パンが出来ます。
コツ・ポイント
天然酵母のストレート法は、手順『7』にも書いたように、そのままでは、発酵に数時間かかります。 もし、早く作りたい時は、少しだけドライイーストを入れて発酵を助けてあげると、早く出来てモチモチの酵母パンが出来ます。
※酵母の作り方は、レシピID:17615600の「レーズン酵母」の作り方を参考に、してください。
似たレシピ
-
-
-
いちごクッキー×いちごミルククリームパン いちごクッキー×いちごミルククリームパン
ふんわりいちごミルクパンにいちごとプレーンのクランブルクッキーでサクサク、熱々とろ~りのいちごミルククリームを楽しめる♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
✿✿オープンハートのいちごみるくパン✿✿ ✿✿オープンハートのいちごみるくパン✿✿
ハートの型を使ってパンを焼いてみました♪ほんのり香るいちごと練乳の甘さがとっても美味しい♥贈り物にもピッタリです♪ シルクママ -
-
HB★フワフワいちごみるくパン HB★フワフワいちごみるくパン
フワフワです!いちごの粒々とほんのりピンク色の生地を見ると幸せ気分♪いちご+練乳+ミルクの最強コンビを閉じ込めました。Ichigoカプリコ
-
その他のレシピ