♪きゅうりのピクルス♪

きゅうりの季節!お酢に漬け込むだけで、手作りのピクルスができあがりました。写真は漬けて2日目^^
このレシピの生い立ち
きゅうりが好きなんです!なのでこの季節は浅漬けID:17581083などボリボリ食べています^^2日目で初めて口にしましたが、日が経つほどに色と大きさが変化していくので、いいタイミングで食べてみて下さい。私はそのまま食べましたが、サラダや他の料理に使ってもいいと思います。
♪きゅうりのピクルス♪
きゅうりの季節!お酢に漬け込むだけで、手作りのピクルスができあがりました。写真は漬けて2日目^^
このレシピの生い立ち
きゅうりが好きなんです!なのでこの季節は浅漬けID:17581083などボリボリ食べています^^2日目で初めて口にしましたが、日が経つほどに色と大きさが変化していくので、いいタイミングで食べてみて下さい。私はそのまま食べましたが、サラダや他の料理に使ってもいいと思います。
作り方
- 1
よく瓶に漬け込みますが、今回はジップロックの深めタッパーを用意しました。
- 2
きゅうりは塩で板ずりをし、塩を水で流す。そして両端を切り落とし、食べやすい大きさ&タッパーに入る大きさに切る。
- 3
ボウルを用意し、ワインビネガー・酢・水・つぶした粒こしょう・すりおろしたにんにくを入れてよく混ぜる。
- 4
タッパーにきゅうりを並べて、レンジで1分30秒程度軽くチンする。
- 5
3の液を流して、ふたをする。ジッパー付きの袋→ポリ袋等、2,3重ににおいがうつらないようにしてから、冷蔵庫へ。
- 6
次の日に一度混ぜて漬け込みが足りないところがないようにする。それからはお好きなタイミングで召し上がって下さい。
- 7
*08/12/25追記 野菜保存用のジップロックの袋を使用して作りました!タッパーよりも後片付けが楽なのでおすすめです
- 8
*08/12/25追記
食べ終わって、砂糖を小1程度加えてチンした細切りの人参と薄切りの玉ねぎを漬けました!サラダで☆
コツ・ポイント
*ワインビネガーでなくても普通のお酢だけでも大丈夫です。
**人参も一緒につけてみました!
***レンジでチンすることで味がしみこみやすくなると思います。
****きゅうりは薄切りのほうが食べやすいかも
似たレシピ
-
-
-
ちょっとだけ必要です☆きゅうりのピクルス ちょっとだけ必要です☆きゅうりのピクルス
サンドイッチやハンバーガーにお使いください☆きゅうりの1/2本でちょっと使いのピクルスを作ってみました☆ まるるん♪ -
簡単!きゅうりのピクルス 簡単!きゅうりのピクルス
意外と簡単に作れるきゅうりのピクルスです。おつまみに、タルタルソースにと色々使えて、とっても便利ですよ。うちでは常備しておりますです。 もぐもぐぶー -
その他のレシピ