激速!シーフードカレー・・煮?

きみたん86号
きみたん86号 @cook_40070227

余ったカレールーと、薄切りの野菜で味がしみ込んだカレーに♪

余りものの夏野菜でチャレンジ☆

ちなみに残ったルーは、辛口でした・・・。。。
このレシピの生い立ち
時間がなくて、ヤル気もなかったので、簡単かつ残り物処理してみました。笑
じゃがいもを薄く切ることで、味もしみやすくなるし、水に浸ければアク抜けも早い!

残ったカレーは使いまわししやすいですしね♪

激速!シーフードカレー・・煮?

余ったカレールーと、薄切りの野菜で味がしみ込んだカレーに♪

余りものの夏野菜でチャレンジ☆

ちなみに残ったルーは、辛口でした・・・。。。
このレシピの生い立ち
時間がなくて、ヤル気もなかったので、簡単かつ残り物処理してみました。笑
じゃがいもを薄く切ることで、味もしみやすくなるし、水に浸ければアク抜けも早い!

残ったカレーは使いまわししやすいですしね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. した処理済みのエビ 大4尾
  2. いか 1杯
  3. アスパラ 大2本
  4. じゃがいも 小2個
  5. ピーマン 2個
  6. トマト 1個(余り物)
  7. カレールー(辛口) 1箱のうち4個
  8. 牛乳 400ml
  9. オレガノ お好みで

作り方

  1. 1

    イカは一口大に切る。
    アスパラは、かために塩茹し3センチくらいに切る。
    トマトは湯むきして、1センチ角に切る。
    ピーマンは半分に切り、種を取って3センチくらいの短冊切りにする。
    じゃがいもは皮を剥き半分に切って、幅5ミリ位の短冊に。

  2. 2

    熱したフライパンに、バター・ニンニク(お好みで)を入れ焦がさないように炒める。香りが出たら、エビ・いかを入れて軽く火を通す。
    エビの色が変わったら、ジャガイモ・トマトを入れ炒める。
    少し炒めたら、牛乳を入れて煮る。

  3. 3

    5分ほど煮て、カレールーを入れる。水分が足りないので、水を足す。

    後は、いいトロみになればOK。

    最後に、アスパラ・ピーマンを入れ、完成☆

コツ・ポイント

カレールーは、切れ目(?下がポコポコってなってるヤツ・・・。ジャワカレーとかの)が入っているのを4個って意味です・・・。
辛口のカレーだったので、牛乳を使いました。(でも、オレガノを入れました・・・笑)水でも構いません。
イカには、格子の切れ目を入れると味がしみ込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみたん86号
きみたん86号 @cook_40070227
に公開
最近、ご飯を作る喜びを知った、22歳の『主婦まがい』です。笑ほとんどは、写真もなく、細かい分量も分かりませんが・・・。メニューの提案させて頂きます。(TOT)ダァリンと2人暮らし。1日のコメ消費量は4合(TT;それ相応のおかずも必要。味が濃くないと、ほとんど食べません(--+朝も夜も、1汁2采。お弁当用の、冷食は一切使いません。よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ