レンジで☆包み焼きハンバーグトマトソース

ちょびころ
ちょびころ @cook_40034575

レンジで仕上げるから焦げない! しかもとってもふっくら&ジューシィ★        包みを開けるときはまるでレストランの気分!?
このレシピの生い立ち
クックパーを使ったレシピを考えているとき たまたま目に入った「包み焼きハンバーグ」の文字・・・。レンジでできないかな?と思って

レンジで☆包み焼きハンバーグトマトソース

レンジで仕上げるから焦げない! しかもとってもふっくら&ジューシィ★        包みを開けるときはまるでレストランの気分!?
このレシピの生い立ち
クックパーを使ったレシピを考えているとき たまたま目に入った「包み焼きハンバーグ」の文字・・・。レンジでできないかな?と思って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. <ハンバーグ たね>
  2. 合ひき肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン椎茸 などお好みで野菜(なくても可) 各1個
  5. 1個
  6. パン粉 大さじ2
  7. 牛乳 大さじ1
  8. 塩・こしょう・ナツメッグ 適宜
  9. 小麦粉 適宜
  10. <トマトソース>
  11. ホール(カット)トマト缶 1缶
  12. 玉ねぎ 1/2個
  13. にんじん 5cm
  14. きのこ (椎茸・しめじなど) 2枚or1/2パック
  15. にんにく(お好みで) 1かけ
  16. コンソメ(顆粒状) 小さじ2
  17. ケチャップ 小さじ2
  18. 砂糖 小さじ2
  19. 醤油 小さじ1
  20. オリーブ 適宜

作り方

  1. 1

    <ハンバーグたね作り>野菜をすべてみじん切りにし、耐熱皿に入れて軽くラップをかけ、電子レンジで2分半加熱する。

  2. 2

    ボウルにひき肉・卵・1の野菜・パン粉・牛乳・塩こしょう・ナツメグを入れて よーく混ぜる。  粘りが出て、ボウルのふちに白っぽく脂が付くくらい しっかりとこねたほうがおいしいです。

  3. 3

    4等分して小判形に丸め、中央を軽くへこませる。 表面に軽く小麦粉を付ける。(ジューシイさがアップ!)

  4. 4

    <トマトソース 作り> にんにくは皮をむいてみじん切り、玉ねぎ・椎茸はスライス、にんじんは薄い半月切りにする。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油・にんにくを入れて火にかける。 香りが出たら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、にんじん・椎茸も加えてさらに炒める。

  6. 6

    トマト缶を汁ごと入れる。調味料も加え、5分ほど煮る。 煮る時間は濃度を見ながら調節してください。

  7. 7

    <仕上げ>       ハンバーグを下焼きします。フライパンに油を熱し、ハンバーグを入れて 両面に焼き色をつける。 (あとでレンジで加熱するので中まで火を通す必要はありません)

  8. 8

    包みます。        クックパー クッキングシートで ハンバーグとソースを「クックパー包み」します。 「クックパー包み」の仕方は旭化成さんのレシピに詳しく載っています。

  9. 9

    電子レンジで ハンバーグ2個につき7分加熱する。

コツ・ポイント

ソースも ハンバーグと一緒に加熱することにより 肉のうまみが加わって さらにおいしくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょびころ
ちょびころ @cook_40034575
に公開
食べるの大好き!お料理も好き♪母が作ってくれた「毎日のごはん」が基になっている私のお料理「ママのごはんおいしいね」と言われるとやっぱりうれしい^^お菓子&パン作りも大好き、なのに最近は忙しくてあまり作れず(ToT)レシピのグラニュー糖は製菓用の微粒子のものを使用しています。家事のスキマ時間にのんびりペースで参加していきます♫♬
もっと読む

似たレシピ