ビタミンたっぷり野菜のジョン(チヂミ)

いなづまホイップ
いなづまホイップ @cook_40034398

酒粕入りの衣でコクたっぷり!レモン醤油で頂けばビタミン倍増、美味しくて綺麗になるおつまみです♪
このレシピの生い立ち
焼き方は、愛読書「野菜のご飯(izumimirunさん著)」を読んで学びました。おかげで、粉っぽくないジョンが焼けました!・・今まで悩みだったんですよ。izumimirunさん、ここでもありがとうー♪

ビタミンたっぷり野菜のジョン(チヂミ)

酒粕入りの衣でコクたっぷり!レモン醤油で頂けばビタミン倍増、美味しくて綺麗になるおつまみです♪
このレシピの生い立ち
焼き方は、愛読書「野菜のご飯(izumimirunさん著)」を読んで学びました。おかげで、粉っぽくないジョンが焼けました!・・今まで悩みだったんですよ。izumimirunさん、ここでもありがとうー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ★酒粕 大匙2くらい
  2. 薄力粉 適量
  3. 人参セロリ椎茸など、好きな野菜 好きなだけ
  4. レモン 適量
  5. ○ダシ醤油 適量
  6. ○葱の小口切り・煎り胡麻 たっぷり

作り方

  1. 1

    <衣>酒粕(板状でもOK)と小麦粉を手で捏ね合わせる。酒粕はダマダマゴロゴロでも大丈夫。水適量を加え、野菜が絡む程度の緩さにします。

  2. 2

    <タネ>人参・セロリは細切りし、塩少々を振りしんなりさせてから衣とあわせる。椎茸は、石突は裂き、カサの部分はそのまま衣と絡める。

  3. 3

    <焼く>ごま油を熱し、タネを敷く。片面強火で焼いたら、もう片面は弱火で数分以上蓋をしじっくり焼く。最後に蓋を外して強火にし、水分を飛ばす。

  4. 4

    ○を合わせ(※レモン汁:ダシ醤油は同量程度がオススメ。お好みで)、焼きたてのジョンを漬けて頂く。

  5. 5

    人参・セロリのジョン
    ※トップ画像は、椎茸のジョン

コツ・ポイント

酢醤油でもイケます。(レモン醤油だとより爽やかで、酒粕衣に合う気がします) ダマになった酒粕部分が、チーズみたいになって美味しいんですよ。酒粕なしでも美味しいですが、面白かったのでレシピアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いなづまホイップ
に公開
献立メモブログ「スピめし」https://spimeshi.blogspot.com
もっと読む

似たレシピ