7品目のちゅるちゅる*こどもごはん*

mangoari
mangoari @cook_40027361

野菜のうまみとそうめんを一緒にちゅるちゅる~っと♪お鍋ひとつでできますd(゜▽+゜)*:.。☆..。☆:*・゚「キリンアルカリイオンの水を使ったこどもごはん」コンテストでグランプリをいただきました。☆:*・゚☆:*・゚
このレシピの生い立ち
1歳の娘に野菜をおいしく食べさせたくて。夏なのであんかけではなくオクラでとろみをつけました♪あ~っ!娘がトマト食べちゃったから6品目でした^^;あはは。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

子供1人分
  1. キリン アルカリイオンの水 200ml
  2. そうめん 40g
  3. にんじん 10g
  4. だいこん 10g
  5. ごぼう 10g
  6. おくら 1本
  7. えのき 少量
  8. 2/3個
  9. だし昆布 2センチ
  10. かつお節 ひとつまみ
  11. 醤油 適量
  12. みりん 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ☆の材料は細切り(ピーラーでもOK)。ごぼうは酢水であく抜きします。
    おくらは輪切り、えのきは細かく裂いておきます。

  2. 2

    鍋にアルカリイオンの水、だし昆布、☆の材料を入れて火をつける。沸騰しはじめたら昆布は取り除き、鍋の端にかつお節を入れて箸でおさえだしをとったら取り除く。

  3. 3

    蓋をして野菜はことこと煮、柔らかくなったら半分に折ったそうめん、おくら・えのきを加えてそうめんがいい固さになるまでさらに煮る。

  4. 4

    最後に少量の醤油とみりんで味を調え、卵を溶いて火が通ったら完成♪

コツ・ポイント

野菜のせん切りはそうめんと同じ太さだと子供も食べやすいと思います。最後は水分が少なくなりますので味付の醤油は少なめから加減して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mangoari
mangoari @cook_40027361
に公開
天然JK娘、陽気な中学生息子との3人暮らし、夫は単身赴任中。自然大好き!野菜大好き!もちろん食べるの大好き!!料理も食事も楽しく♪がモットー(・∀・)家族の美味しい!を求めてめざすは野菜たっぷりおうちカフェめし♪ 給食のおばちゃんやって、畑で野菜作って、パン焼いて、お酒も好き♪
もっと読む

似たレシピ